外練46キロ 113分(塩屋〜樺平橋折り返し〜丹生川抜け弁天荘過ぎ旧道〜下保〜三川〜上野〜長坂)
本日は4時半過ぎから外練。
岩滝過ぎて乗鞍青年道路のゲートを過ぎて青年道路に入り、本格的な登り区間に。
はじめから、ま〜樺平橋まで行ければOKって感じで。
そのとおり、ここまで来たら標高1,000m近いので寒すぎで・・・すぐに引き返す。
樺平橋でパチリ。
ここまでは充分走れますよ。
ただ、標高1,000m近い場所は寒いですネ。

ココから引き返して丹生川抜け旧道走り、飛騨エアパーク、上野と登り帰宅しました。
ま〜ボチボチと。
今の重たい身体と貧弱な脚の筋力では、じれったい走りしか出来なくて・・走っててもモヤモヤ感ばかりですが、1か月先にはスッキリした走りが出来るようにコツコツとですネ。
ホントに我慢の練習の時期です。
毎年、シーズン初めから走れる感を取り戻すのに時間がかかり過ぎるような年齢になってます。
オッサンになればなるほど、走れる身体が出来るまで時間がかかります・・・忍耐の時期です。
ひたすらにコツコツと。

0