21日 外練41キロ 101分(石浦〜宮峠〜美女街道〜美女高原〜岩滝反時計回り〜丹生川抜け町方〜漆垣内坂)
22日 外練54キロ 117分(アチコチポタリング)
23日 外練22キロ 42分(朝:信田前〜町方〜三川〜上野〜長坂)
外練22キロ 40分(夕: 同コース )
24日 外練68キロ 2時間42分(信田前〜町方〜三川〜広瀬〜森部〜呂瀬〜恵比寿の湯前〜恵比寿トンネル〜飛騨エアパーク〜町方〜岩滝〜塩屋〜江名子農道)
25日 外練32キロ 68分(山口坂〜岩滝から丹生川抜け〜弁天荘過ぎ旧道〜飛騨エアパーク〜町方〜漆垣内坂)
26日 外練68キロ 2時間25分(24日飛騨ローディーコースと同)
日々ボチボチと。
24日は、前日23日朝からの地元○×信金の新入社員の御泊り研修がウチで。
24日朝に終了して、入れ替わりに結婚式。
お寺での結婚式も久々で緊張しました。

本堂、結婚式仕様。
バタバタした午前中を何とかコナシ、シングル仕様でイジッてたアディクトを何とか通常仕様に戻して、飛騨ローディー走行会。
回数も重ねてきたし、そろそろ2列でのローテも出来ると良いな〜と思いましたが、これから出来ていくとより本格的なロードの走りが堪能出来ますネ。
ボチボチと。
夜は盛り上がって!ただ、途中からワタシも撃沈してました・・・。
25日も夕方ボチボチと練習。
そのアトは。
飛騨高山美術館でのBQビアガーデンでの御祝いの席に出席。

高台で、なかなか良い感じでしたヨ。
ただ・・飲みすぎ・・。
26日は、丁度時間的に24日の飛騨ローディーコースへ出ると7時前に帰宅できると判断して、同コースへ。
前期レース日程終了したモチベーションでは、ホントにボチボチと。
恵比寿トンネル前でM本さんと遭遇!ソコから一緒に走りましたが、完全に死んだ走りしてたんですがM本さんと遭遇して生き返りました。
誰かと一緒だと楽しいですネ!
M本さんアリガト〜!!


0