「2月11〜22日(トレ&ミシュラン三ツ星酒席など宴席は続く2月・・(-_-;))」
自転車
11日
ローラー 60分(朝練)
ローラー 50分(夕練)
ランニングマシン 3キロ 16分(夕練ローラー後)
朝夕とローラー&ランニングマシンで汗流す。
12日
ローラー 50分(朝練)
ローラー 60分(夕練)
ランニングマシン 2キロ 11分(夕練ローラー後)
この日も前日同様。
夜は19時からの当寺の坐禅会で、大勢の参加者と共に只管打坐。
13日
ローラー 30分(朝練)
ローラー 60分(夕練)
朝練後は午前中の業務粛々と。
昼食後は美濃市まで会議へ。
終了して高速飛ばして即行帰宅しての夕練ローラー。
14日
ローラー 30分(朝練)
ローラー 40分(午後練)
朝ローラー30分で汗出し。
午前中の法事等ボチボチで、午後過ぎからローラー40分。
終了したらカミさんと一緒に東京下町の別宅へ。
4時間半のドライブ。
八王子くらいからカミさんと運転交代で、ワタシは車中でビールや酎ハイ飲み始めるいつものパターン。
首都高の夜景観ながら乾杯。
下町の別宅着いたら、息子と共に夜食のラーメン。
15日
外練78キロ 2時間30分(荒川ポタ)
朝はユックリと起きたらボチボチと荒川ポタ2時間半で汗流す。
昼食は近所のカフェでガレット。
ワタシ的には立食い蕎麦屋の方が良いのだが・・・。

ま〜カミさんとのお付き合い。
午後からはワタシは法事で、八柱霊園での御参りや御斎の席など。
終了して帰宅できたのは夜8時過ぎ。
帰宅したらサクッと着替えてスカイツリーへ歩き出す。
この日は都内在住の娘も合流してのスカイツリー横の30階のレストランでのディナーで、ま〜ワタシが合流する頃には・・・終了(T_T)。
夜は娘も一緒に墨田のウチへ。
久々の家族団欒。
16日
ローラー 70分(夕練)
ランニングマシン 3キロ 16分(夕練ローラー後)
朝は春で大学卒業の息子の荷物まとめて、車に積み込み昼前には高山へ高速飛ばす。
4時間半のドライブで帰宅して、ま〜ローラー&ランニングマシン。
なんか・・・ドッと疲れが・・・(+_+)
17日
練習オヤスミ
身体中の節々の痛みに・・・。
疲れ満載で・・・午後からは体調不良。
久々のノンアルコールでの御粥な夜。
18日
ローラー 20分(朝練)
ローラー 55分(昼練)
ローラー 60分(夕練)
ランニングマシン 2キロ 11分(夕練ローラー後)
前日の具合悪いからの様子見的な朝ローラー。
途中でギブって感じになり20分で終了。
不整脈がヤバく・・・200オーバー(-_-;)
昼食前に再度の様子見ローラー55分。
まあまあ回復傾向ながらMAX215まで上がる不整脈で終了な。
夕方にもローラー&ラン。
終了後の腹筋台200で〆。
19日
ローラー 30分(朝練)
ランニングマシン 3キロ 17分(朝練ローラー後)
ローラー 50分(夕練)
ランニングマシン 3キロ 16分(夕練ローラー後)
朝夕のローラー&ランニングマシン。
まだまだ体調不良な感じながらボチボチと。
まあ晩酌できるという事は回復傾向かなと。
20日
ローラー 60分(朝練)
ローラー 80分(夕練)
朝夕のローラー。
夜は当寺の役員会で、まあ役員衆を御招きしての会合&飲み〜の席3時間。
ほどほどにヘロヘロ・・・。
21日
ローラー 70分(夕練)
ランニングマシン 4キロ 21分(夕練ローラー後)
午前中はセレモニーホールでの御参りなどバタバタ。
この日の昼は、平均年齢80前後の妙齢の御婦人方10名ほどとの昼の宴席にオヨバレ。

なんか注がれるままに・・・ホロホロ・・。
帰宅後は少し休んでローラー&ランニングマシン。
夜はカミさんと温泉へ行き、帰りに何故か餃子が無性に食べたくなり餃子の王将へ。
まあ、そういう日もあるかなと。
22日
練習オヤスミ
ここ最近は首回りが痛くて痛くて。
それでも早朝に1時間半車を飛ばして中津川市へ法事へ。
昼頃には帰宅して、午後からはミシュラン3つ星の料亭の大般若祈祷法要に。
僧侶8人による御祈祷で、料亭家族親族や上客などの繁栄を祈願する法要。
法要後はふるまいの御斎の席へ。
昔ながらの日本古来の料亭スタイルで高台も無い茶席。
東海地方でのミシュラン3つ星の料亭は珍しく、それでも高山市内にはもう一軒あるという食文化の高さかなと。

出される料理に舌鼓打ちながら注がれるままに2時間半程・・・飲み過ぎ。
迎えの車に乗り込んで帰宅したら・・・もう動けなくて・・。
あとは太郎とゴロゴロな夜・・・(+_+)


2