18日
外練79キロ 2時間40分
(石浦〜モンデウス〜上組登り〜宮峠〜山梨高原〜朝日青屋〜朝日中前〜美女高原〜岩滝反時計回り〜丹生川抜け旧道〜町方〜信田前〜片野〜城坂)
午後3時半からは外練へ。
結構風が強く向かい風の中を踏む。
モンデウス、上組登り、宮峠、朝日青屋登り区間、美女高原、岩滝農園街道と登りをコナすアップダウン走。
79qで獲得標高1,489mUPでAV3.7倍な2時間40分で1,594kj消費でTSS160。
帰宅して風呂で汗流したら、この夜7時からの小宴へ。

10名程の宴席で、ここは料理も良いが兎に角器が素晴らしく。
古い渋草焼きの器を使い、目と舌で楽しませてくれて酒も進み・・・ホロホロ。
19日
外練72キロ 2時間29分
(信田前〜町方〜恵比寿トンネル〜折敷地〜ガント峠〜呂瀬〜折敷地〜広瀬〜瓜巣峠〜三川〜町方〜信田前〜片野〜城坂)
この日は昼頃に時間空いたので外練2時間半走。
なんか踏めないな〜という日で、流石に疲労感。
我慢我慢な2時間半走。
帰宅して腹筋台200で〆て、夕方まで法事等を粛々と。
ま〜そういう日かなと。
20日
外練24キロ 40分
(朝:信田前〜町方〜三川〜東部農道〜長坂)
外練47キロ 87分
(夕:山口坂〜塩屋〜岩滝〜丹生川抜け旧道〜エアパーク登り〜大萱〜下保〜三川〜東部農道〜信田前〜片野〜城坂)
朝はマダマダ寒い。
そんな朝練はサクッと平坦TT走な感じ。
前日より疲労感抜け良い感じ。
日中は行事満載なスケジュール。
夕方4時半からスケジュールが空き外練へ。
47qほど87分走って、この日の練習でCTLも124まで上がってきてGOOD!
帰宅してサクッとシャワー後は役員を務める会の打上げ的な小宴へ。
年に一度だけこの時期に行く店で、この夜もこの店での恒例の飛騨牛のしゃぶしゃぶ宴会で計12名程でホロホロに・・。
その後も二次会で・・中華屋寄ったりと・・食べ過ぎ飲み過ぎ・・な夜。
ま〜日々走りもするが・・飲む方も・・。

0