14日
ローラー 50分(朝練)
外練40キロ 74分
(山口坂〜塩屋〜岩滝反時計回り〜丹生川抜け旧道〜エアパーク登り〜大萱〜町方〜信田前)
朝はZwiftでプチっとなローラー50分で汗を流す。
午前中は公的な御役目で、地域の保育園に訪問。
近況の報告受けたりな。
午後からも公的お役目で、校区の小学校と中学校へ学校訪問。
現況の報告など聞いてたり、問題点の今後の対策など課題への取り組み聞いたり。
ま〜そんな日の夕方もプチっと外練へ。
夕方6時からは来客との会食の予定入ってたので40q程のライド。
夕方6時からは約2時間程料亭での会食。
少しづつ運ばれてくる料理を楽しみながら・・・結構飲んだかな・・・(-_-;)
料理も良かったが、ひとつひとつの器も良いモノ使ってたのが好印象。
帰宅後も居間でDAZNでジロ・デ・イタリア観ながらチビチビと。
なぜか太郎も一緒にTVに目を向けてたけど、自転車レースに興味あるのか?
微動だにせず、しばらく一緒にジロ観戦。
うん・・・こういう時間に幸せ感じるな〜って。
15日
外練78キロ 2時間34分
(信田前〜町方〜乗鞍スカイラインゲート前折り返し〜三川〜東部農道〜信田前)
午前中のスケジュール終了したら、会計関係の書類処理を届けたりな間に夫婦で太郎をウサギRUNな公園へ。
初めてな場所だとビビリ〜な太郎は緊張気味。
そんな姿も可愛く、太郎よりもワタシら夫婦が楽しんだりな。
夕方4時前からは外練へ。
今日が開通の乗鞍スカイライン方面へ。
流石に夕方からはココからは入れないので写真だけ撮って折り返す。
日中から来れれば今度はスカイライン走れるんだが、ま〜ここでも半袖では寒いくらい。
78qで獲得標高1,365mUPな2時間34分で平均3.7倍で1,561kj消費でTSS152。
帰宅してシャワーして、今度は夜7時からの会合へ。
組合的な話し合いで30分程で済んだら、この日は飲み〜な席へ。
串焼き中心な料理屋から始まり・・・気が付いたら・・4件目な・・午前様・・(+_+)
相変わらずな・・(-_-;)

0