11日 外練25キロ 57分(山口坂〜岩滝1周回〜漆垣内坂)
ローラー 20分
12日 ローラー 60分
13日 ローラー 60分
11日は外練(勿論、シクロクロス車)にて岩滝1周回。この時期に岩滝の登り周回コースを走れるなんて、雪が少ないおかげか。今年の実業団レースの初めは伊吹山ヒルクラの予定なので、この時期に登りコースが走れるのは有り難い。
12、13日はローラー。2階リフォーム時に、ローラーの為?に廊下部の床も張り替えて練習環境も整い気持ち良い。この時期のローラーは、2007年に録り溜めた3大ツール・クラシックレースのDVD鑑賞ローラー。しかし2006のツールはフロイト・ランディスのドーピングで観る気にもならなくなり破棄、2007はラスムセンのドーピング疑惑で興醒め。06年のブエルタでのビノクロフのスーパーな強さもドーピングの疑いが強まり、録り溜めたDVDも観る気になれない物が多くなり・・・。
最近はドーピング疑惑で、そのまま引退していく選手が増えたな〜。ホント残念だし、羨望、尊敬、憧れていた選手のドーピングは本当にがっくりするし、逆にジロ、ツール、ブエルタ等の素晴らしいレースを台無しにされ、憎しみにも変わることも・・・。様々なレース環境、組織・個々の状況、事情もあるのだろうが、「偽」に代表された2007年を境に、レース界、社会状況も嘘の無いものになればと願う。
コキコキとコギながら、飽きないようにレース鑑賞。

0