ローラー 20分(朝練)
ローラー 80分(夕練)
ランニングマシン 3キロ 17分(夕練ローラー後)
大晦日の朝は早い時間からセレモニーホール葬儀へ。
いったん帰宅して20分だけマジでローラー。
短い時間ながら高強度。
再び着替えて再度セレモニーホールへ葬儀へ。
丁寧に御参り。
そんな午前中。
午後からは年末準備総仕上げ&お参り。
そしてようやく夕練ローラー&ランシングマシン。
大晦日らしいのは久々に爺さん婆さんカミさん息子や娘そろっての皆での夕飯。
少し飲み過ぎた・・・ただ、これから大晦日の大御祈祷を12時から。
気合い入れる。
それが済んだら・・ようやく年明けでホッとするかな。
12月練習
外練394キロ(13時間47分)
ローラー (51時間)
ラン 68キロ(6時間29分)
総練習時間 71時間16分
11月11日のツールド沖縄翌日の練習オヤスミからオヤスミ無い日が続きましたが、12月は極端に外練減りましたね。
ま〜ジジイになると寒いの苦手で・・・。
それでもローラーとランニングマシンは頑張ったので月間練習時間は70時間オーバーはなんとか。
練習時間はマアマアかな。
それほど冬の落ち込みは防げてるかな。
2013年 練習総括
外練17,740キロ(614時間44分)
ローラー (263時間30分)
ラン 256キロ (24時間18分)
練習オヤスミ日 11日
総練習時間 902時間32分

今年も昨年より練習量増えて、オカゲで結果も上がってきましたね。
外練とローラー合わせると年間走行距離は24,000キロ位にはなるんでしょうか。
ま〜不器用なんで無駄に沢山練習しないと強くなれなくって・・。
そんな今年のレース結果は。
4/14 実業団伊吹山HC 8位(E2)
4/27 実業団群馬CSC2day1日目 23位(E2)
4/28 実業団群馬CSC2day2日目 20位(E2)
6/9 実業団栂池HC 5位(E2入賞)
7/14 実業団石川ロード 8位(E2)
8/18 実業団みやだロード 6位(E2入賞)
9/21 実業団経済大臣旗群馬CSC 11位(E2)
11/10 ツールド沖縄市民210q 52位
意外と苦手なヒルクライムでのアドバンテージがある2013年で、実業団レースでそれなりの結果は出たのかな。
それでもココ一番って時のパワー不足を実感しましたね。
最後の局面まで脚も残ってるしフレッシュだと感じるも、圧倒的なパワー不足で悔しい思いも沢山。
特に石川ロードや群馬CSCなどでは最後まで集団コントロールできてもラストのパワーが・・・。
来期はE1昇格ですし、パワーアップします!!
そして一番の目標のツールド沖縄210q。
昨年より走れてて結果求めていたのですが・・ま〜今の実力でしょうね・・。
もし2014年リベンジ出来たら・・・がんばりましょう(笑)
最後に今年一緒にレースや練習で御一緒して頂いた皆様方有難うございました。
練習では地元の仲間に刺激を頂き頑張ろうって気持ちにさせてもらえてホントに有難かったです。
ロードレーサーは独りでは強くなれないって言葉を実感しました。
またレースでは顔馴染の実業団レーサーに刺激もらって頑張れたし、厳しく楽しいレースを有難う!
また来年、自分の人生に華を添えれるような素晴らしい練習やレースが出来ますように。

来年もツールド沖縄が最大の目標でしょうか。

また沖縄で燃え尽きたいですね。


0