23日
ローラー 40分(朝練クルクル)
外練80キロ 2時間43分
(信田前〜町方〜芦谷林道〜丹生川旧道〜瓜田林道〜呂瀬〜森部〜広瀬〜瓜巣峠〜飛騨牛街道〜新宮)
24日
ローラー 40分(朝練クルクル)
外練61キロ 117分
(塩屋〜岩滝反時計回り〜丹生川抜け長寿水過ぎ旧道〜エアパーク登り〜大萱〜下保〜三川〜上野〜新張〜町方〜漆垣内坂〜片野〜城坂)
23日は朝練ローラー40分で汗だし。
夕練は80q位で1415mな獲得標高な練習。
それなりに体調良いようで、終始集中して踏める。
まだまだ体調上向きな感じで、まだ強くなれる気がしながらな80qの練習。
この日は平坦練で登りは行かないつもりでしたが、瓜田林道登り口で自然と林道へ・・・こういう時は走れてるんでしょうね。
夜は飲み会・・・良く飲めます・・。
24日は朝5時起きで別院へ。
この日は高山市仏教会写経の法話頼まれており、写経済んだ方々にグタグタとワタシの法話・・・スミマセン・・。
法話後の帰宅で、冷や汗から本格汗かきたくてローラー40分。
夕方の雨が止んでからの5時過ぎから外練。
体重50s程なワタシが、2時間近くを172Wな練習。
踏めてるし体調も良い。
走れてますね。
そんな本日、M兄に頼まれてたディ―プ・ホイールの組み直しが終了。
ハブ見直し、スポークの組み直し等、もうこれ以上は無いでしょう。
コレで八尾ロード4周回で勝たなきゃ・・・ダメだよ。

機材は出来たんだし、アトは脚でしょ!!
ここ2年くらいで、ホントに何セットのホイール組んだんでしょうか・・・良く組みました。
オカゲで色んなコトが分かってきましたね。

0