餃子には生姜醤油
2019/8/11 | 投稿者: 鹿苑院
……というのが堀江由衣さんの食べ方だという。以前にラジオで力説していたが、この醤油はポン酢や酢醤油であってはならず、あくまでもシンプルな醤油でなければならぬ。
結婚してみてカルチャーショックだったことの一つは、無類の生姜好きの妻が「チューブの生姜なんて買ったことない」と言い出したことである。実家が農家だから庭で穫れるというのがその理由。おかげで我が家の冷蔵庫には常時まるのままの生姜(これはスーパーで買った物だが)が入っていて、必要な時だけすりおろしたり刻んだりして使っている。
ハウスさんやS&Bさんには悪いが、生姜だけはどうしても本物をすりおろした物とチューブではその鮮烈さの違いが如何ともしがたい。
余談だが、在位50年&子供55人の元気な記録を持つ徳川家斉の好物は生姜であったという。生姜農家には生姜さえ納めれば他の租税は免除していたほどだ。
次代の家慶は父とは不仲だったが(家斉が日蓮宗、家慶が浄土宗という犬猿の仲と言っていい宗派同士を信仰していたため)、生姜好きだけは気が合っていた。天保の改革で将軍家も経費節約と相成り、御膳に登る生姜がなくなったことに家慶は憤慨したという。
……。
さて、餃子は昨日の残りが冷蔵庫にあった。おろし金で生姜をすりおろし、醤油で食べてみたところ、これは美味いと膝を打った。本当に美味いから皆様も試してみてほしい。
0
結婚してみてカルチャーショックだったことの一つは、無類の生姜好きの妻が「チューブの生姜なんて買ったことない」と言い出したことである。実家が農家だから庭で穫れるというのがその理由。おかげで我が家の冷蔵庫には常時まるのままの生姜(これはスーパーで買った物だが)が入っていて、必要な時だけすりおろしたり刻んだりして使っている。
ハウスさんやS&Bさんには悪いが、生姜だけはどうしても本物をすりおろした物とチューブではその鮮烈さの違いが如何ともしがたい。
余談だが、在位50年&子供55人の元気な記録を持つ徳川家斉の好物は生姜であったという。生姜農家には生姜さえ納めれば他の租税は免除していたほどだ。
次代の家慶は父とは不仲だったが(家斉が日蓮宗、家慶が浄土宗という犬猿の仲と言っていい宗派同士を信仰していたため)、生姜好きだけは気が合っていた。天保の改革で将軍家も経費節約と相成り、御膳に登る生姜がなくなったことに家慶は憤慨したという。
……。
さて、餃子は昨日の残りが冷蔵庫にあった。おろし金で生姜をすりおろし、醤油で食べてみたところ、これは美味いと膝を打った。本当に美味いから皆様も試してみてほしい。
