2008/8/20
四国旅行in高知



高知と言えば…かつお、そうですかつおの土佐作り


私の大好物、本場のかつおを食べたいと言う希望が高知を選んだ最大の目的、

こちらの「土佐御苑」さんhttp://www.shikoku-yado.com/images/navi001.gifはかつおの土佐作りでは有名な旅館、そして何よりもかつおの土佐作りを食べ放題


お部屋もセンス良く素敵な旅館です、高知で泊まるならおすすめのお宿です。
ロビーでは




実物の豪華さが写真ではわかりませんが、素敵でした。



毎日場所が変わってお店が出る朝市、日曜の朝市は盛大に沢山のお店が出るそうです。
残念ですが、お野菜、果物とにかく安い安い、主婦としては買いたい所ですが、飛行機に乗るのに、きゅうりやナスなどはね



旅の最後は「桂浜」坂本竜馬でも有名なこの浜、景色が最高に綺麗です。

目の前にアイスクリームを売るおじさんとパラソル、何か時間が止まった様な静かな時が流れています。



高知と言えば土佐犬、ここは時間が無く見学は出来ませんでした。




高知竜馬空港から茜色になって行く雲海綺麗です〜本当に良い思いでが作れた今回の旅行です、四国の皆さんとても親切で、お国なまりが凄く優しい言葉なんです。
日本はまだまだ沢山良いところがありますね。


今回の旅の思い出にと、朝市で「風蘭」と書いてふうらん、小さな可愛い蘭をお土産に
来年も可愛いお花が咲いてくれるかな〜



2008/8/26 15:27
投稿者:桃ママ
2008/8/25 16:47
投稿者:うみかぜ
1日目の徳島以降はお天気が良かったようで何よりでした。(*^_^*)
太平洋の黒潮に揉まれた本場のカツオのたたきは、やはりご当地ならではの美味しさだったと思います。高知では食べたことがないのですが、徳島県南の室戸岬近く(ほとんど高知県境ですが)で食べたカツオのたたきの美味しさは、生臭ささが無く、それまで未経験の美味しさでした。隣県でありながら、高知で食べたことがないので、今度高知に行く時は、ぜひ桃ママさんの宿泊されたホテルで食べてみたいです♡
高知も松山も、昔主人が独身時代勤務していた場所なのでいつか少し時間的に余裕ができたら旅してみたい地です。
大昔(20代頃)にはこの闘犬センター近くにペンギンの水族館があったのを思い出しました。
キャンピングカーをレンタルして?(笑)らぴゅた&えりぃも一緒に(!)温泉や美味しいものを楽しみながら小旅行をしたいなぁ♪
ドライブしながらの四国路、お疲れになりませんでしたか?
四国の良い想い出が残ってくれると嬉しいです。(*^_^*)/
PS:我が家の姫は、あれから若干リバウンドしていますが、毎日元気一杯です。(笑)
太平洋の黒潮に揉まれた本場のカツオのたたきは、やはりご当地ならではの美味しさだったと思います。高知では食べたことがないのですが、徳島県南の室戸岬近く(ほとんど高知県境ですが)で食べたカツオのたたきの美味しさは、生臭ささが無く、それまで未経験の美味しさでした。隣県でありながら、高知で食べたことがないので、今度高知に行く時は、ぜひ桃ママさんの宿泊されたホテルで食べてみたいです♡
高知も松山も、昔主人が独身時代勤務していた場所なのでいつか少し時間的に余裕ができたら旅してみたい地です。
大昔(20代頃)にはこの闘犬センター近くにペンギンの水族館があったのを思い出しました。
キャンピングカーをレンタルして?(笑)らぴゅた&えりぃも一緒に(!)温泉や美味しいものを楽しみながら小旅行をしたいなぁ♪
ドライブしながらの四国路、お疲れになりませんでしたか?
四国の良い想い出が残ってくれると嬉しいです。(*^_^*)/
PS:我が家の姫は、あれから若干リバウンドしていますが、毎日元気一杯です。(笑)
2008/8/25 13:54
投稿者:桃ママ
何しろ本場のかつおのたたきが食べたくて最終日は高知にしました。
目の前で板前さんが作ってくださり、とても美味しかったです。
何皿食べたかは秘密ですがね(笑)
ゆずの風味のぽんずがまた絶品でしたよ。
はりまや橋は良く見ていなければ判らない位の橋ですね。
車の激しい道路にあるので、私は車の中からチラッとしか見ませんでした。
昔は車も無かったのですから無理ですね。
狆の衝立は豪華な刺繍で出来ていました。
写真では美しさが分からずに残念です。
大阪からなら、まだ遠くなので、かつおを食べながらぜひ行ってください。
とてもセンスの良いホテルですよ(^_-)-☆
目の前で板前さんが作ってくださり、とても美味しかったです。
何皿食べたかは秘密ですがね(笑)
ゆずの風味のぽんずがまた絶品でしたよ。
はりまや橋は良く見ていなければ判らない位の橋ですね。
車の激しい道路にあるので、私は車の中からチラッとしか見ませんでした。
昔は車も無かったのですから無理ですね。
狆の衝立は豪華な刺繍で出来ていました。
写真では美しさが分からずに残念です。
大阪からなら、まだ遠くなので、かつおを食べながらぜひ行ってください。
とてもセンスの良いホテルですよ(^_-)-☆
2008/8/22 18:53
投稿者:ひなママ
高知にも行かれたのですね、私もずっと昔にいったことがあります。はりまや橋がとってもイメージと違っていたなって思いました。
素敵な狆の衝立ですねこれ刺繍なんですか本物を見てみたいです。やはり狆ってどんな物でも可愛いですね。
かつおのたたきとっても美味しそうでとってもいい旅ですね、私も行ってみたくなりました。
素敵な狆の衝立ですねこれ刺繍なんですか本物を見てみたいです。やはり狆ってどんな物でも可愛いですね。
かつおのたたきとっても美味しそうでとってもいい旅ですね、私も行ってみたくなりました。
桂浜の所に闘犬センター、海沿いにペンギンもいる水族館(ちょっとローカル...)がありました。
旅行中、美味しい物を沢山食べたいと思いながらも、いくら私でも、旅館で夕食、朝食をきちんといただくとなかなか後が続きませんでした^^;
最後の高知の昼はドトールの看板に引かれ東京でいつも食べているパンとカフェで済ませました。
後で後悔四万十のうなぎがあったと、でもやはり重過ぎました(笑)
国内の旅行は美味しい物と温泉なによりの楽しみ。
四国の方々、皆さん親切お国のなまりが暖かかったですよ。
是非いつかキャンピングカーで東京まで来てください。
本当にありがとうございました、またお会いできる日を楽しみにしております。
追伸 旅行から帰っても母は元気で、盆踊りなどに毎日出かけております。
恐るべき8?才です(汗)