先週の貯まったポイントを使いましたよ。
今回はある依頼を受けて浮かぶのですが、さぁ釣れるのでしょうか?
いつものように車中泊なんですが、iPhone5Sにしたおかげで男鹿の漁港もLTEバリバリ!
ネットのドラマを見ながら、晩酌できて暇つぶしができるようになりました。。
流石に10月も後半で、寝袋に入っていても寒さを感じますが、朝の4時過ぎに起床!
満月に照らされる海へ、4時30分に船を出しましたよ。。
夜明け前のアオリはデカイのが爆釣するはずと、nao様からのご依頼でわざわざ暗い海に出たんです。
・・・が、ポイントの引き出しの少ない私には、台風後で状況が変化していると思われるポイントが探せません。
折角ご依頼を頂きましたが、全くダメでしたので料金は請求いたしませんので、nao様ご安心下さい。
このままでは坊主?
えっ!やだーぁ!!
早々と真鯛に変更です。
真鯛を狙いに大移動をしたら、一流しで一バラシ。
次には45cm。
とりあえずキープしたけど、次は60cmで45cmは釈放。
これ以上は鯛は要らないし・・・。
あれ?!本日浮かんでいるS太郎さんから、28cmが釣れた!連絡。。(汗)
アオリの捜索に火がついて、アチコチ移動を繰り返しますが全然ダメ。
お知り合いの方と浮かんでいるS太郎さんに情報を聞き出します。
・・・が釣れません。
更にウロウロして、S太郎さんに小判鮫する前にあきらめモード放出!
S太郎さんから、水深は30mから35mぐらいがいいようだと聞いて、なになに・・・。
1杯だけ釣れた。。
でも続かない。。
昼前にS太郎さんが帰り際にわざわざきて、更にポイントのアドバイスを頂いて。。
こんな感じで釣れはじめましたよ。。
エギはもちろんダイソー!(今回はオレンジ)
この掛り方は、アオリが警戒していない証拠。
・・・と、私の師匠の「YouTubeのイカ先生」が言っておりました。
何とかツ抜けを目指し11杯。(1杯のリリース含む)
2時30分に釣りは終了です。
25cmが2杯と23cmが1杯。
最小はリリースの13cmほど。
ひとつ引き出しが増えた!
明日は雨のようだけど、干物ができる!

1