今日は20cm以上積もっていたんで、朝から雪かき。。
自宅を済ませて、地域のスノーバスター。
昨日の夜に皆で飲んで打ち合わせしたんで、チャンと働きましたよ。
一人暮らしの老人宅を2軒やって他を見回りしてけど、大丈夫なようで1時間ほどで終了。。
休みのたびにやっているバイクのタンクの塗装に取り掛かった。
パテ埋めも前回から2回ほど修正をしてブラックの塗装をしておいたんで、本日はカラーリング。
自分の好みでフレイム(フレア、ファイヤー)に決めていたけど、タンクにマスキングテープを貼って、チラシにデザインを書き込んで台紙を作り、左右対称に作ってみました。
デザインカッターでカットしての作業時間は1時間ほど。
ここまでくれば塗装自体は難しくない。。
マスキングテープの境目の部分に、塗料がにじまないように軽くクリアを吹き、エアブラシでささっと!
・・・・はずだったけど、エアブラシの調子が悪くて少し思っていたイメージと違う仕上がりに・・・。
クリア塗装をして、まぁ、こんなもんかな?
塗装はこれで終了ではありません。
塗ったクリア塗装は捨て塗装と言って、このクリア塗料が完全に乾いたら、デザインで塗った部分の段差をとるためと、付着した埃等を紙やすりで削ります。
まぁ、ここまでくれば失敗はしないでしょうけど・・・。
出来上がっていく状態を見たカミさんが一言。。
「人のバイクに勝手にやっていいの?」

0