最近は携帯で時間が分かるからと腕時計を持たない人も多いですが、スーツを着るビジネスマンにおいてはちょっとそれでは駄目だね〜。
「Time is money」 であり、袖から見え隠れする時計はアイテムなのだ。
そんな自分は・・というと、R社の腕時計をしている。
大きな声では言えないが、「どうしても欲しくなり」小遣いの範囲で2年のローンを組んで支払った。
どうしても欲しくなったのは、釣り具のメーカーであるスポーツザウルスの則さんが、R社の時計(エクスプローラーU)をして釣ったバスを持ち上げている写真を見て、カッコイイ!と思ったからだ。
だからといってすぐに購入したわけではなく、とりあえず格好だけ・・と、香港旅行にいった際に8,000円ほどで偽物を手に入れたが、偽物を身につける罪悪感と恥ずかしさから、弁当を自分で作ってまで・・手に入れたのだった。。
※その則さんは、数億円の借金を抱えて倒産したが、その部分は自分の記憶から消すようにしている。。
・・・・・で、真似をして釣りの時にしていきましたが、貧乏性のため1度しか釣りでは使えませんでした。。
そんなんで、釣りの際にはGショックかルミノックスです。
このR社の時計ですが、1日に数秒時間が狂う。(わかって買っているのですが、段々と時間についてアバウトになる。)
4年ぐらいでオーバーホールが必要だけど、4万ぐらいかかってしまう。(そのぶんで時計が買えるだろ。)
そして一番の問題点は、夏場とか暑い日に汗を掻くと、自身の金属アレルギーでブツブツと汗疹のようなものができる。。
最後のが問題で、1日に何度も手首と時計を洗い、客先以外では外しっ放し。
流石にこれは改善しなければ・・・。
そんなんで、最近嵌っている物を購入しました。
「チタン」の腕時計。
電波時計・太陽電池・アラーム・ストップウォッチetsと機能満載。
少し、カジュアルとはズレている気もしますが、日付・曜日も忘れるようになってしまっているので・・・。
本当は安かったからだけどね。。
散財ではなく、必需品を買っただけの話です。

0