2008/2/26
出かけたくなるんです! 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
このたび、「SOIRA's diary」様をリンクに追加しました!
ブログ巡りをしていたときに立ち寄って以来、社寺の素敵な写真と紹介に感動し、そして日々癒されにいっているブログ様でございます。
車の免許を取って以来、「あぁ、いつかいってみたい」と思う場所も多く・・・掲載されてるお写真も素敵です!!
その場所、その時は瞬間です。
いつだってかならずしも同じ風景はないと僕は思います。
それに四季折々といっても人生のうちで各季節は数十回しかないんです。
そんな一瞬を楽しめるということは大変な贅沢ではないですか。
日本の文化の素晴らしさや、独特な建築方式なんかはとても深さを感じますし。
じっくり社寺巡りしてみたいと心から思うのです、僕は。
だって日本人だもん、20歳の今、中学の時に巡った京都・奈良をリベンジしたい。
そんな自分感も織り交ぜながら「SOIRA's diary」様の紹介とさせていただきます。
0
ブログ巡りをしていたときに立ち寄って以来、社寺の素敵な写真と紹介に感動し、そして日々癒されにいっているブログ様でございます。
車の免許を取って以来、「あぁ、いつかいってみたい」と思う場所も多く・・・掲載されてるお写真も素敵です!!
その場所、その時は瞬間です。
いつだってかならずしも同じ風景はないと僕は思います。
それに四季折々といっても人生のうちで各季節は数十回しかないんです。
そんな一瞬を楽しめるということは大変な贅沢ではないですか。
日本の文化の素晴らしさや、独特な建築方式なんかはとても深さを感じますし。
じっくり社寺巡りしてみたいと心から思うのです、僕は。
だって日本人だもん、20歳の今、中学の時に巡った京都・奈良をリベンジしたい。
そんな自分感も織り交ぜながら「SOIRA's diary」様の紹介とさせていただきます。

2008/3/1 19:16
投稿者:蒼鏡華 史希
2008/2/29 18:00
投稿者:soira
こんばんは☆
記事にまでしていただいて本当にありがとうございます^^「感動」とか言われると照れちゃいますね〜(笑
私も、日本人の四季を感じる心って大事だと思っているので何だか記事を読んでいて嬉しくなりました。
桜を見て春だな〜って思ったり秋になったらそろそろ紅葉の時期だなって感じたり、そういうのって日本独特だと思うんですよね。
日本の社寺の独特な建築様式もそうだし、そういう日本の文化をもっと知りたいな〜と思いつつ社寺巡りをしているので、それが伝わっているんだろうと思うと嬉しいです。(あ、2度目だ;;)
これからもよろしくお願いしますね^^
http://brown.ap.teacup.com/s-soira/
記事にまでしていただいて本当にありがとうございます^^「感動」とか言われると照れちゃいますね〜(笑
私も、日本人の四季を感じる心って大事だと思っているので何だか記事を読んでいて嬉しくなりました。
桜を見て春だな〜って思ったり秋になったらそろそろ紅葉の時期だなって感じたり、そういうのって日本独特だと思うんですよね。
日本の社寺の独特な建築様式もそうだし、そういう日本の文化をもっと知りたいな〜と思いつつ社寺巡りをしているので、それが伝わっているんだろうと思うと嬉しいです。(あ、2度目だ;;)
これからもよろしくお願いしますね^^
http://brown.ap.teacup.com/s-soira/
やはり日本文化というのは素敵です。
感動は素直な感想ですので!