せっかく帰京しているオットのために、ちょっとよさげな日本酒を購入。
それに合わせて…の晩ゴハン。
手抜きではありますが、和テイストのおかずと、美味しい日本酒に
オットも、満足そうな顔…。
その顔が見られて、私も満足^^
鮎の塩焼き
私の実家では川魚の類は、マスが多かったけれど
さすがオットの実家は四国。
四万十川の鮎、ヤマメ(徳島ではアメゴと言うらしい)
なんかを頂くこともあり…。
オットも川魚は大好きみたい。

蕪のサラダ
蕪の塩もみをサラダに仕立てました。
塩もみだけでも結構好きなんだけど、ちょっと
オイルとお酢を垂らして、混ぜ混ぜしたあと、黒胡椒をふっただけ。
色目を考えてつまみ菜もプラス。
国産レモンの皮を塩もみの段階で入れてあります。
ザクザク食べました。(私が)
茄子と豚挽肉のもろみ味噌炒め
簡単に、挽肉をざっと炒めたところへ茄子を入れて
味付けはもろみ味噌のみ。
白いご飯にぴったりのおかず。
白いご飯に合うって事は、日本酒にも合うようですね〜。
コレは、オットのリクエストでした。
胡瓜とメカブふりかけの簡単和え
何のヒネリもないんですが〜。
私が、毎日胡瓜2,3本食べてるんですけど、
贅沢にも、胡瓜の真ん中の部分だけしか食べたくないんですよ。
困ったもんですが、そこが一番美味しいと思っているので…。
両端が毎日、残る訳です。
で、それを薄切りにして、大森屋のメカブふりかけと
練りワサビであえました。
ふりかけとはいっても、さすがメカブ混ぜ混ぜすると粘りが出てきます。
やっぱり、白ご飯に掛けて食べたい感じ。
オットのために、日本酒「実楽」を用意。
実は、私も日本酒は飲めるのですが…
あまり得意では無いようで…。
(足に来るんです…何故か…)
こうして買ってきても、普段は、味を見させてもらう程度にしてます。
私はどちらかというと、フルーティな感じのお酒が好きなのですが
オットは結構、しっかりとした日本酒が好きなようです。
よく判らない私が買ってくる日本酒も、酒好きの勘か?
今まで大ハズレは無くて、ホッとしてます。












先週は、月曜から金曜まで、きっちり仕事三昧。
インドネシア語の授業も。
本当は、ちょっとずつ片付けもしなければならないのだけれど…
なんだか、はかどってません〜。
現実逃避でしょうかねぇ。
結婚する前は結構引っ越ししてたので、引越慣れしてたのに
今の家に住み始めて11年。
すっかり、落ち着いちゃって、ものすごく億劫になってる。
一応、「楽々パック」なるサービスを利用するつもりなんですが
その前に、不要品は始末をつけて置かなきゃならないし
この際だから、色々処分して
広島ではスッキリと暮らそう!と、思っているのに
怠惰な私は、中々作業が進まない…。
これでは、イカン!!
実家の母が手伝ってくれると言ってくれてるのですが…
年寄り(本人は怒るかな??)をこき使うのも
申し訳なく〜、セコセコちょっとずつやるしかないなぁ〜。

よかったら、応援のポチお願い致します。
ああ、今日もこれから仕事デス…。

0