旅行中の買い食い日記続編です。
今日はオットの大好物、レレ(ナマズ)とサテ・アヤム。
もちろんセンゴールで買ってきて
部屋でマッタリのパターンは変わらないので
画像はイマイチ★美しくはありませんが…ね。

レレ・ゴレン(ナマズの唐揚げ)とララパン
このレレ、本当に見た目は良くないんですが、
白身でとても美味しいのですよ。
生の野菜とクマンギを少し甘めのサンバルと一緒に
頂きますが、クマンギの香りが更に食欲を増してくれる感じ。

店はこんな感じ。
レレの他にはアヤム(鶏)べべッ(アヒル)ゴレンもあります。
左手前の洗い物用のと思われるカゴに、既にブンブ(調味料)で茹で上げてある
鶏やアヒル、レレが無造作においてあります。
注文を受けると、すぐ脇のコンロで揚げてくれます。
実は、お店で食べると(もちろん手で食べます)揚げたては
熱くて…指がやけどしそうな勢い。
これは別の日に頼んだべべッ・ゴレン
そして、お酒のアテにはやっぱり…サテ・アヤム

お店はこんな感じです。
屋台ですから、車輪も付いてます
サテ・アヤム、サテ・カンビン共にピーナツソース。
もちろん日本の焼き鳥も美味しいけれど、
ココナツ殻の炭で焼く、サテのちびたお肉が何とも旨い!
日本の焼き鳥に比べたら、本当に肉はチビってつけてある。
日本でサテを作るときはなるたけ、チビって
肉を刺していくと、それ風に仕上がります(笑)

0