少し元気が出てくるとちょっとコッテリの
ご飯が食べたくなって来たりします。
そんな日の晩ゴハンは、お肉かな?
たいして手の込んだ物ではないし、どうしても
市販のマカロニサラダが食べたくなって
それも、食卓に並んでます。
豚肉のカリッと揚げにレモンをきかせた
マスタードとソースのタレをかけて…
パラッと、コリアンダーも振り掛けてあります。
その昔、ちゃんとした勤め人をしていた頃
会社近くの中華料理屋さんで
これに似たような料理を食べたのを思い出して
作ってみました。
その店では豚肉を少しカレーの風味を効かせて
からっと揚げた豚肉にほうれん草を合わせて
あった、と記憶してるのですが…。
ソース味の丼だったのが興味をひいて
よく食べてました。
ソースとマスタードとレモンって結構
好きな組み合わせです。
鶏肉のソテーなんかも、美味しい!
ちょっとだけ残してあったモヤシとつまみ菜で
茹で野菜サラダ。
アボガドと竹輪、胡瓜のゆかり和え
…○。…○。…○。…○。…○。…○。…○。…○。…○。
私の悪い習慣として、気に入った物は
飽きるまで食べ続ける…というのがあります。
この何日間か、市販のマカロニサラダが
どうしても食べたくて、毎日食べ続けてます。
自分でも作るのですが、どうしてか
何か甘みが足りない感じがするのです。
ほんのり甘いマカロニサラダ…
マヨネーズが違うのか?何が入っているのか?
興味津々ですが…。
昔読んだマンガの中に、大手食品会社が
すべての食品にほんのり甘い味付けをし
人々を太らせ、意欲を押さえ込み、コントロール
しやすい状況に誘導し、世界征服を試みる…
みたいな、話があったの。
みんな、その味に中毒のようになって
政治家なんかもみんなコントロールされちゃうって
いう、恐ろしい話…。
ほんのり甘い…っていう言葉で思い出しました。
毎日、マカロニサラダって既に
お店にコントロールされてるじゃん。
私を操るのは、いかにも簡単だろうな〜。
美味しい物を与えられたら、
すぐに言うこと聞いてしまいそう…。

0