Buku catatan makanan seharihari.....
2007/5/22
いつのお夜食セットだかもう忘れました(@@)
このところ、オットは相変わらず
深夜残業、出張の嵐が吹き荒れる中…
一人で頑張っております。
なんにも手伝えない私は、やっぱりお夜食セットを
用意して待つだけ…。
(でも、私も仕事があるんであまり遅くまでは
待てません〜。3時が限界です〜。スマン!)
お夜食で、インドネシアンはヘビーなので
あっさりと和風に。

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Ibucium
小太郎さん、こんにちわ。
右下のお皿は手を抜いてオットの好物
べったら漬けです。
インドネシアンは夜遅くに食べると
ちょっと強烈!
どうしても、和のおかずになりますね。
野菜を中心にして…やっぱり豆腐なんかも
丁度良い材料かしら…。
豆腐のレシピもうちょっと考えよう!!
http://moon.ap.teacup.com/resepcium/
投稿者:小太郎
Ibuciumさん、こんにちは。
こういうちっちゃく色々とあるのはお酒の肴に嬉しいなあ〜。
右下の白い料理が気になるのだけど、なんだろう?
わがオットも夜遅くまでの仕事が当たり前なので
体が心配です。
家に帰ってこういう料理が並んでるのを見ると
ホッとします、きっと。
さすがにインドネシアンは・・・
http://blog.goo.ne.jp/1008kotarou/
投稿者:Ibucium
甚平さん。こんばんわ。
生来、宵っ張り&自分も帰ってくるのが10時
近くになることが多いので、色々
やっていると、気がつくと3時、ひえぇ〜。
と、言うこともあるんですよ(^^)。
真ん中のは鰻と豆腐。
超手抜きですが、水切りした木綿豆腐と
細切りの鰻、(鰻はフライパンでお酒で煎ります)
レンジでチン★の簡単メニューです。
今日、お会いした素敵な女性のお話。
しっかり眠ることはとても大事なことで
しっかり眠ると宇宙に里帰りできるとか…。
何となく、分かるような気もする…。
今日もオットは遅そうです。
http://moon.ap.teacup.com/resepcium/