
唐突ですが、私がデスレのプレイに使っているコントローラーは、
リアルアーケードPro.(後期型)です。
シューティングゲームには合わないと言われる三和レバーですが、
結局このままクリアまで頑張っちゃったというオチ。
しかも最終的には、
レバーの遊びを残した状態に調整してプレイしていました。
手元の動画を撮って見ると、明らかに入力遅延が大きくなったのに、何故かプレイし易かったという謎の現象が(笑)
・・・
実は、2-5緋蜂改の発狂までのパターンが完成し、後はクリアするだけという状況になったときに、
リアルアーケードPro. Special Edition(RAPSE)を手配したんですよ。
予定では、2-5緋蜂改の発狂に30〜50回くらいチャレンジすれば1回くらい抜けられるとだろうと見積っていたので、そこに満を持して
最終ウェポン(セイミツレバー)を投入しようと思ったの。
そしたら、一発で全てが繋がってクリアしてしまい、
RAPSEが届いたのはクリアの次の日でした・・・(苦笑)
モチベーションが戻ったら、
セイミツレバーでもチャレンジしたいと思います〜♪