目覚ましセットし忘れて、起きたの9時半。
起きて放心状態から抜け出そうとした時にバイト先のスタッフから電話が。
ス「起きてた?」
俺「3分前に起きましたぁ・・」
ス「嘘や〜ん(笑)もうそろそろ来てや〜」
俺「ハイ。あと10分以内に行きます」
ってことで、コーヒー飲んで歯磨きして単車とばしてバイト先へ。
ウナギの引渡し(客から予約用紙の半券もらって、ウナギを渡すなどの応対)を主に、12時45分くらいまで働き、その後1時間休憩。
朝急いでて鼻炎薬を飲んでなくて鼻水が止まらずしんどかったんで、1度帰宅し薬飲んで再びバイト先へ。
そしてわざわざ俺のバイト先まで来てもらったイスパ仲間に、明日テストがある教科のプリントをコピーさせてあげ、んでから昼飯を買いに店内へ。
水産コーナーのウナギ予約ノルマ達成の為に自費で購入したウナギ1尾(¥680)を、チンするご飯の上にのせてウナギ丸ごと1尾食いました。
感想は・・・正味冷凍のウナギとそんなに変わらんような、て感じでした。
休憩明けの13:45からは21:40過ぎのバイト終了までノンストップ!
さすがに寝不足気味なんも手伝って足がダルい。。。
バイト後はバイト仲間の1人と奈良の東大寺の裏・麓に鹿で有名な若草山へと夜景を見に行って来ました。
同行のコが少し前に目的地近くまで行ってたんで、ほぼ迷うことなく若草山の麓まで到着。
んでから東大寺内を進み、ホントは有料道路である“奈良奥山ドライブウェイ”を無料で進み、頂上近くの駐車場に駐車し山頂へ。
平日なんで人は少なめでしたが、俺ら以外はカップルか男女混合グループ。
それはさておき、山頂まで上がる途中で鹿を発見!
ここぞとばかりに写真を撮り、そして頂上到着!
星が良く見えキレイで、夜景も奈良市内が一望できるしパノラマも広く展開しており距離間も近くエエ感じ♪
エエ感じのカップルを尻目に、俺らはデジカメの夜景モードを極める勢いで写真を撮りまくり。
写真は生駒方面の夜景↓

しかしキレイやった!
久々の夜景ハントやったのもあるけど、そのキレイさは地元○秘スポットの夜景とまではいかずとも4つ星クラスでした。
奈良遠征は満足感とともに終わり、深夜3時前に帰宅。
で今は4時58分・・・
3限のテストの為に今から寝て、午前中はテスト勉強っぽいものをする予定です。
テスト・・・大いに不安!
しかし夜景の誘惑には勝てへんもんやねんコレが!

0