大学3年の後期が始まってしまったよ。
今学期が終わったら、みんなで集まることとか
だんだん少なくなっていくんだろうな。
みんなそれぞれの道に向かって進んでいって。
学校が始まるのは嬉しいけど、
終わりに近づいているんだなぁと、
少し悲しさも混じりつつのスタートです。
今自分がしたいことややらなきゃいけないこと、
後悔しないように楽しみながら頑張れたらいいな。
それはいつもそうだけど。。
とりあえず、今は課題かな。
でも、描きたい絵があるんだ。
本当は課題をほったらかしにして
その絵を描きたいけれど、
課題をやらずにやり過ごす勇気なんて
とってもじゃないけどなくて、
だからやっぱり課題をやるのであります。
すごくもどかしいな。
僕が何千マイルも歩いたら
手のひらから大事なものがこぼれ落ちた
思いでのうた 口ずさむ
つながらない想いを土に返した
今なんで曖昧な返事を返したの
何故君はいつでもそんなに輝いてるの
翼が生えた
こんなにも悩ましい僕らも
歩き続ける
つまらない日々を 小さな体に
すりつけても減りはしない
少し淋しくなるだけ
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって
こんなにもすれ違ってそれぞれに歩いてゆく
強い向かい風吹く
僕が何千マイルも歩いたら
どうしようもない僕のこと認めるのかい
愛し合おう 誰よりも
水たまりは希望を写している
矢のように月日は過ぎて
僕が息絶えた時
渡り鳥のように何くわぬ顔で
飛び続けるのかい
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって
こんなにもすれ違ってそれぞれに歩いてゆく
(ワンダーフォーゲル/くるり)
ringkaran(リンカラン)という雑誌が好きです。
ふと時間が空いたときに何ともなしに読むと、
ホッとして、時間がゆったり流れるよ。
ちょっとだけ高いから(私にとっては)
あんまり買えずにいたんだけど。。
今月号を読んでいたら、買い物かごが欲しくなりました。
買い物に行く度に袋をもらわずに済むし、
なんだか買い物に行くのが楽しくなりそうな。
今度探してみようっと。

0