快晴で、まさにツーリング日和。なぜか出発時間を間違えて!?慌てて
準備をして、集合場所の宮ヶ瀬へ。今回はGSX-R1000K9の出動です。
8:15集合だったが、7:50には着いたので少し走りこみをして、
8:00頃に合流しました。うー、いかん。すっかり感覚とか体力がナマッて
ます(-_-;;
今回は先日、正規加入となりました某ツーリングクラブでの定例
ツーリングに参加です。
先日、降った雪が路肩にいっぱい残っていますが、宮ヶ瀬にはバイクが
いっぱい。ライダーはみんな冬眠から覚めたようです。
今回、初参加の女性にCBR1000RR乗りが!しかも当ブログにたまに
遊びに来てくれるヤスコさんと同じARROWの二本出しマフラーが装着
されている!イイ音でした〜(*^^*)


雪解け水を気にしながら走行し、「道の駅 甲斐大和」で休憩。
ここまで来るとやっぱり寒い(高尾と宮ヶ瀬は大差ないので大して
気にならなかった)。


そして石和温泉付近にある「蕎麦屋 川田奥藤第二分店」へ開店前に
到着。開店と同時に入店、鳥もつそば定食を注文。そば定食に限り、
そば食べ放題です。8枚食べました。鳥もつのボリュームが思いの他
あって…そばだけならもっと行けましたが…でも鳥もつってレバーだけ
じゃなくて砂肝とハツもあったんですね。終盤になってアレ?レバー
だけじゃないんだと気が付きました。


そして中央道 甲府南I.C.近くの三珠にある「みたまの湯」へ向かい
ます。ここは夜景もキレイだそうです。私はツーリング途中での入浴は
走る気力がなくなるので、外で食後の休憩をしていました。お泊りなら
良かったのですが(^^;;
しかしこの時刻になると暑い!3月とは思えませんね。
精進湖を経由して、「道の駅 なるさわ」へ。一転して寒い!富士山が
キレイに見えました(^^)
画像はUFO…ではなく飛行機雲が一緒に写ってます。
最後は、「道の駅 道志」です。ここで秋に群馬紅葉ツーリングに
行った友人とバッタリ遭遇。久し振りの偶然の出会いでした(*^^*)
ここで解散となり、無事帰着しました。また来月よろしくお願いします。





0