2/18(土)は、ヤスコさんが発起人のオフ会が久しぶりに開催される
ので、参加することにした。
とはいえ、前日は24時間勤務の宿直。。。宿直明けで帰宅してからの
出発では気持ちが折れてしまうので、バイクで職場に出勤してそのまま
オフ会会場に向かうことにした。前日の天気予報が夜に雪とのこと。
さて翌朝どうなっているのか!?
オフ会当日の朝。職場付近はほとんど降雪しなかったようだが、
最低気温が氷点下なのはしょっちゅう。路面はドライ。でも千葉県
方面は数cm積雪の情報があったので、出発を9:30に繰り下げた。
圏央道のあきる野I.C.から乗って、中央道方面へ。路面を気に
しながら走行していると、八王子西I.C.付近はそれなりに降雪が
あったようで木々は真っ白。控えめに走行車線を巡航。中央道に
入り、都心方面へ。なるべく路面の乾いているところを走るが
周りは雪景色という感じ。八王子I.C.が近づくにつれて、普段の
景色に戻ってきたので、じょじょに巡航速度を上げるが四輪車も
速度を落としているので、なかなか速度が乗らない。
寒さのあまり、永福I.C.でトイレ休憩。ここは上り線に限り、
若干の駐車スペースがあり、トイレもある。
首都高に入ると6号方面で渋滞しているようなので、9号⇒
東関東道⇒京葉道路のルートを取ることにした。湾岸線に
入ると、路肩に残雪が・・・。陽が当たっているところと乾いている
ところを選んで走行し、松ヶ丘I.C.で降りた。さてここから
どう行くか。何分、滅多に来ない場所。以前、来たのは中野大兄皇子
(元MotoGPの中野真矢選手のことを勝手にそう呼んでるだけ)のお店
「56design」に来店して以来。比較的近所にあります。
迷って行き過ぎたりしましたが、何とか11:30頃に到着。すぐに
オレンジのCBR600RRを発見。でも本人が見当たらない。寒いから
どこかに避難したと思われる。
すぐに1人の男性からオフ会の方ですか?と声を掛けられた。
その方も発起人が見当たらないと言う。
ライコランド店内の可能性が一番高そうだが、見当たらない。
暫くウロウロしてやっと合流出来ました(^O^)
すぐに昨年末にコミフェスで販売したというツーリング本の
即売会(笑)手渡し希望だったので、私も先に購入。
2Fのロッテリアに避難しようということになり、その前に今回の
記念にこのツーリング本とツーショット撮影をお願いしました(*^^*)
この時、2名が帰りました。
この前にロッテリアに入ったのはいつ?ってくらい前だったので
絶品チーズバーガーのセットにしました(^^;;
新たに2名が加わり延べ人数は10名に。ほとんど呑み会のような
歓談になりました(*^^*)
13:56と14:13に連続して震度3〜4の地震が発生。
震源地にも近いということで、ちょっとビックリ。
暖も取れて、腹も膨れてくると今度は睡魔がZzz
アラフォーも後半ですと宿直明けはツラい(^^;;
今日は出来れば発注していたバックステップの取り付けもお願いに
行きたかったので、14:30頃に私も御いとますることに。
単純に京葉道路のほうが三郷に近いよなと思い、京葉道路を目指す。
凍結の心配もなくなっていたので、その辺りは安心です。
京葉道路から首都高に入ると・・・三郷方面に行けないの!?
うぅっ、しまった。C2か5号経由なら行けるはず、と暫く進む。
降りて乗りなおすほうが速いか・・・。湾岸線から行ってればと
後悔。
考えている内に5号から三郷方面になんとか進めて、KENZ SPORTSに
16時頃に到着。お髭のメカニックさんしかいらっしゃらなくて、
社長もツインリンクもてぎに1dayライセンスのインストラクターに
行ったという。バックステップを今日か月曜日に着けてもらうような
話をしていたんですけどーと言うと、なんとかモノを探して着けて
くれました(某メーカーのOEMであることを初めて知った)。
バックステップ代や先日のイベント時の発注なので、10%OFFや
工賃、先日のカウル代の発送代金もあり、支払いは後日ということに
なった(^^;;
ポジション決めをしながらの作業。お薦めのポジションはピボットと
同じくらいか若干高いくらいとのこと。ブレーキ側が私のK9型以降は
非常に面倒らしい。コンパクトに作るあまり整備性は犠牲になっている
ようです。


帰りに感触を確認しながら走ると、シフト・ペダルの位置は違和感
ないが、ブレーキ・ペダルは若干高いので、踏んでしまいそう。
この日はレーシング・ブーツじゃないし、レーシング・ブーツでも
試したいので、それはまた後日。シフト・チェンジもしっかり入るので
そちらは自分好みだ。ポジションもツラくない程度だ。
20:20頃に無事帰着したが・・・バイクを置いているところだけ
残雪がorz・・・一番陽が当たらないところだからなぁ。軽く雪かき
してから駐輪。雪が溶けているところは凍結していたので、敢えて
雪の上を移動しました。
カバーを掛けたり、片付け、着替えをして、500mlのアルコールの
缶を開けて呑んでいると寒さと疲労(寝不足)から半分呑んだくらいで
沈没しました。多分、21時になってないでしょう。次に起きたら
朝4時・・・二度寝して朝の目覚まし(不定休なので、目覚まし時刻固定
にしてある)で起きて三度寝して、ようやくレポ打ってます(^^;;
さて、後で塩カル落としがてら洗車するかな!
今回ご紹介するのは、先日「ジューダス・プリースト」を投稿
した際に一部で、反響があり、メタル談義に華が咲いたので、
この曲を思い出しました。
Deep Purpleで“Knocking At Your Back Door”
そして、ロニー・ジェイムス・ディオが亡くなった際にも投稿
しました2010年7月29日の日記でもご紹介したHear N' Aidの
“STARS”のビデオ丸ごとです。ディオが亡くなった際にDVDか
ブルーレイで復刻しないかと期待していましたが、していないようです。
最初は某番組のやつで知らない人でもわかりやすいです。
曲とメイキング、各パートのメイキング、最後に本編(PV)です。
ギタリスト・パートはなんであんなに指が動くんだろうってくらい
です。





0