「バイク復帰!〜ヨシムラツーリングブレイクタイム in NAP'S 港北店」
ツーリング
やっと事故以来、初めてバイクに乗りました(*^^*)
ブレーキングのときに手が痛いけど、耐えられないほどじゃない。
足は歩くほうが痛いカナ(^^;;
でもクラッチレバーを引くのも痛いカナ。2ヶ月以上、乗ってなかった
からね。結局、運動不足なんですよね(^^;;
2/19(土)は今年最初のヨシムラツーリングブレイクタイムが
NAP'S 港北店で開催されたので、行ってみました。

少しレース関係の話を聞けました。ヨシムラジャパンは今シーズンは
World Super Bike選手権(WSB)に数戦参戦と鈴鹿八耐参戦を発表して
います。
まず2/27(日)決勝のWSB開幕戦〜オーストラリアGP フィリップ
アイランド戦に参戦です。今シーズンは昨シーズンを踏まえて、
ライダーは現地のスーパーバイク選手権の2009年のチャンピオンの
ジョシュ・ウォーター選手を起用しました。チームは初めてでも、
ライダーはコースを知っている人を起用するようです。マフラーも
新型(トライコーン?)を装備するそうです。楽しみです♪
昨シーズンと違うところはもう1つあります。SUZUKIから参戦費用の
サポートがあるそうです。昨シーズンはヨシムラジャパンのみで参戦
していたとのことでかなり厳しかったようです。
それ以降の参戦体制はまだ決まっていません。酒井大作選手は
今シーズンは全日本ロードレース選手権のST600クラスにSUZUKIの
新型GSX-R600で参戦します。チームはヨシムラではありません。
昨シーズン、ブリティッシュスーパーバイク選手権に参戦していた
加賀山就臣選手は今シーズンは、全日本ロードレース選手権に
帰ってきます。自身のチームを立ち上げて参戦する予定です。
その後は、YZF-R6に装備していたETC車載器をGSX-R1000に移植し、
セットアップする為にYAMAHAのディーラーへ行き、車両を預けて
きました(^^)
下の動画は全然関係ありませんが、私の最近のヘヴィ・ローテーション
のTokio Hotelです。





1