2013/5/17
ドキドキする・・・
最近 あまりにもヒマすぎるので、色々と調べ物をする時間がたくさんある。
昨日のコト。
ある調べ物をする為にあちこちネットサーフをしていた。
何故か「法教育」に関するページに辿り着いた。
小学生向けの教材や教育指針や中・高生向けのそれら・・・など、色々なコトが書かれていた。
が、
一番 心を鷲掴みにされたのは・・・・「法教育」そのもののキャッチコピーである!
それが・・・
「法に触れてみよう!」
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・
いいの?
0
昨日のコト。
ある調べ物をする為にあちこちネットサーフをしていた。
何故か「法教育」に関するページに辿り着いた。
小学生向けの教材や教育指針や中・高生向けのそれら・・・など、色々なコトが書かれていた。
が、
一番 心を鷲掴みにされたのは・・・・「法教育」そのもののキャッチコピーである!
それが・・・
「法に触れてみよう!」
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・
いいの?

2013/5/18 17:08
投稿者:シェフ
2013/5/18 15:45
投稿者:コペンハーゲン
ニアミス?それとも意識的に?
ちょっと面白く無かったですか?
ちょっと面白く無かったですか?
2013/5/18 15:16
投稿者:シェフ
いろんなヒトがいるモンですね〜(笑)
>親子パスタさん
ワタクシ、気が弱いのでとてもそんなコトは言えません!(爆)
>親子パスタさん
ワタクシ、気が弱いのでとてもそんなコトは言えません!(爆)
2013/5/18 3:18
投稿者:親子パスタ
「赤ワインで濃いーーーくて渋ーーいのくれやーー」
「その様なバランスの悪い状態のワインはお出しできません」
言ってみたいなぁ・・・・乗りかかった船だしこちらのシェフなら言えるのでは?
「その様なバランスの悪い状態のワインはお出しできません」
言ってみたいなぁ・・・・乗りかかった船だしこちらのシェフなら言えるのでは?
2013/5/18 3:06
投稿者:ピッションラランド
僕の親友が県外のワイン屋さんでブログやっているのですがとても納得。嬉しかった。
そのブログの中で
「ワインは濃いーくて渋ーいのがいいって、ワインは我慢大会ではないぞ!」
「グルメリポーターが『うわー柔らかい!』って!?柔らかい=美味しいか!?」
と。他の県でも色々あるのですねぇ・・・納得。そんな同志とまた一緒にワインを飲みたいものです。
そのブログの中で
「ワインは濃いーくて渋ーいのがいいって、ワインは我慢大会ではないぞ!」
「グルメリポーターが『うわー柔らかい!』って!?柔らかい=美味しいか!?」
と。他の県でも色々あるのですねぇ・・・納得。そんな同志とまた一緒にワインを飲みたいものです。
2013/5/18 2:16
投稿者:懲りない面々
・ワインを出す
・「わー、このグラス薄い〜すぐ割れそう〜。」
・「じゃあ乾杯!」
・ガッシャーン!
・パリーン!
・「え〜、割れちゃったぁ〜。」
なんやそれ。自分で「割れそう」いうてるやん。
ちくちょー!寿命を終わりにしてやりたい!
・「わー、このグラス薄い〜すぐ割れそう〜。」
・「じゃあ乾杯!」
・ガッシャーン!
・パリーン!
・「え〜、割れちゃったぁ〜。」
なんやそれ。自分で「割れそう」いうてるやん。
ちくちょー!寿命を終わりにしてやりたい!
2013/5/17 18:29
投稿者:SSMG
昔K−1で武蔵が金的をくらい試合が中断。そこで「タマホーム」のCMに代わったときには笑ってしまいました。
アレですね。(笑)
多分、意識はしてないと思うんですケド・・・まさか!でしたネ。(笑)