2013/5/13
豚肉 食材

時々 仕入れる「イタリア・チンタセネーゼ豚」。
やはり美味い!
ロースなので、どれだけ優しくジューシーに火入れが出来るかがポイントである。
一皿、骨一本分のポーションなのでかなりデカイ!
しかし・・・
肉食系には・・堪らんハズだ〜!!!

2013/5/14 16:17
投稿者:SSMG
2013/5/14 12:49
投稿者:シェフ
>SSMGさん
やはりアナタは「ガラクタ」です。(笑)
と、いうことは・・・次の日に彼の本気を体感できなかったワケですね。
やはりアナタは「ガラクタ」です。(笑)
と、いうことは・・・次の日に彼の本気を体感できなかったワケですね。
2013/5/14 1:12
投稿者:SSMG
あ、それ忘れていました(笑)しかも10%越えのビールでしたので・・・・
2013/5/14 0:27
投稿者:Dr.コペ
その前にビールを5リットル飲んでしまったのも原因では?
;(*,*)||
;(*,*)||
2013/5/13 17:28
投稿者:SSMG
昨日はお伺いできませんでした。
お酒自体は白ワイン一本+ビール一杯+赤ワイン一杯くらいだったので問題は無いはずなのですが、昼間に全身マッサージを受けたのが悪かったようです。足がフラフラで歩くのがやっとでした。
お酒自体は白ワイン一本+ビール一杯+赤ワイン一杯くらいだったので問題は無いはずなのですが、昼間に全身マッサージを受けたのが悪かったようです。足がフラフラで歩くのがやっとでした。
もちろん本気を出してもらうまでも無く18時間くらい寝ていました。
僕は飲むとガラクタになってしまいます。自覚はあります。
シェフのように飲まなくともガラクタという域には到底たどり着けそうにもありません。