2010/9/19
久しぶりの入荷です 食材
ギュウ〜です。
ワタクシがあまり使うことのない牛肉が入荷しました。
和牛なのですが、一般的に知られる「黒毛和種」ではありません。
赤牛と呼ばれる「褐毛和種」です。
赤牛で有名なものは高知の「土佐あかうし」と熊本の「阿蘇赤牛」ですが、当店取り扱いの赤牛は熊本生まれの徳島育ちでございます。
入荷した部位はいつものとおり「イチボ」です。
サーロインの後ろ、お尻に近い部分です。


前回入荷してから一ヶ月待ちました。
その間、牛肉はメニューから消えておりました。
今のところ、他の牛肉を使う気にならないほど気に入っております。
(でも、この赤牛の他の部位は使うつもりはありません。)
黒毛和牛と違って、火入れが難しいのも魅力的ですな。
じんわりとやさしい熱でゆっくりと火を入れる事によって最大限に真価を発揮する牛肉であります。
ホントに美味いっス!
如何ですか?
0
ワタクシがあまり使うことのない牛肉が入荷しました。
和牛なのですが、一般的に知られる「黒毛和種」ではありません。
赤牛と呼ばれる「褐毛和種」です。
赤牛で有名なものは高知の「土佐あかうし」と熊本の「阿蘇赤牛」ですが、当店取り扱いの赤牛は熊本生まれの徳島育ちでございます。
入荷した部位はいつものとおり「イチボ」です。
サーロインの後ろ、お尻に近い部分です。


前回入荷してから一ヶ月待ちました。
その間、牛肉はメニューから消えておりました。
今のところ、他の牛肉を使う気にならないほど気に入っております。
(でも、この赤牛の他の部位は使うつもりはありません。)
黒毛和牛と違って、火入れが難しいのも魅力的ですな。
じんわりとやさしい熱でゆっくりと火を入れる事によって最大限に真価を発揮する牛肉であります。
ホントに美味いっス!
如何ですか?
