温石とは僧侶が空腹と寒さを凌ぐために懐に入れた温かい石のこと。茶事では茶一服の前に“懐石”を出します。温石のように控えめでありながら季節の素材を生かしきった体に沁みいる料理をと「温石会」を立ち上げました。
日本酒講座では懐石料理同様、我が国の伝統食文化である「酒」を地域性や郷土料理から見つめ直します。他にも旬や暦や器などをつれづれに記していきます。日本酒ブログと'15年8月合体しました。
2021/3/18
以下の講座は、コロナの影響で中止になりました。しばらくは、オンラインを中心に認定講座を行います。
ずっと開催できませんでした、日本酒ナビゲーター認定講座を4月に執り行います。
ぜひご参加ください。ソーシャルディスタンスもしっかり取っております。
詳しくは、以下のストアカページでチェックしてください。
https://
www.street-academy.com/myclass/7786?sessiondetailid=1817231&trigger=browse-history_myclass

ぽちっとお願いします↓
にほんブログ村
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。