【中庭写真日記】スミレガーデンにも春到来 日記
去年,土を入れ替えたスミレ専用の「スミレガーデン」。白系とピンク系のヒゴスミレが咲き始めました。


毎年軒下などに勝手に生えてくるタチツボスミレは元気。地味な花ですがたくさん咲くと見栄えがします。


チューリップは相変わらずこの一種のみ咲いてます。ただ、ほかの品種も徐々に蕾がふくらんでいます。

ハナニラも新顔の青系がようやく咲き出しました。

新しい花が咲けば,散っていく花もあり。
今回初めてこんなにたくさんの花を咲かせてくれたクリスマスローズもそろそろお終い。

ヒメコブシも葉が出てきたので終りですね。
0


毎年軒下などに勝手に生えてくるタチツボスミレは元気。地味な花ですがたくさん咲くと見栄えがします。


チューリップは相変わらずこの一種のみ咲いてます。ただ、ほかの品種も徐々に蕾がふくらんでいます。

ハナニラも新顔の青系がようやく咲き出しました。

新しい花が咲けば,散っていく花もあり。
今回初めてこんなにたくさんの花を咲かせてくれたクリスマスローズもそろそろお終い。

ヒメコブシも葉が出てきたので終りですね。


2013/4/12 20:09
投稿者:オルスコ
2013/3/31 12:56
投稿者:KAZU
こんにちは、ごぶさたです。
いいですね、庭があるというのは。
クリスマスローズは最近はやりのようで、あちこちで見かけるようになりました。
露地植えだと花が見えないのが残念です。
http://blogs.yahoo.co.jp/tuatara_kazu
いいですね、庭があるというのは。
クリスマスローズは最近はやりのようで、あちこちで見かけるようになりました。
露地植えだと花が見えないのが残念です。
http://blogs.yahoo.co.jp/tuatara_kazu
ご無沙汰してます。
私のカメラ、モニターがバリアブルじゃないので、下向きの花を撮る時は大騒ぎです。
http://moon.ap.teacup.com/olsuko/