【中庭写真日記】メドーセージが咲きそうです 日記
紫色の花芽が伸びてきました。
これが動物の口のように上下に開いて、雄しべと雌しべが顔を出します。
ちょっと怪獣の顔っぽくて、リンク先のりんださんは「恐いので嫌い」だそうです。

このくらいだったら大丈夫だよね? >りんださん
このほか、タチツボスミレが種を飛ばしてました。3つに割れたサヤと袋状の閉鎖花が見えます。

ダリアは前回載せた時より大きくなってます。
0
これが動物の口のように上下に開いて、雄しべと雌しべが顔を出します。
ちょっと怪獣の顔っぽくて、リンク先のりんださんは「恐いので嫌い」だそうです。

このくらいだったら大丈夫だよね? >りんださん
このほか、タチツボスミレが種を飛ばしてました。3つに割れたサヤと袋状の閉鎖花が見えます。

ダリアは前回載せた時より大きくなってます。


2007/5/30 12:46
投稿者:オルスコ
2007/5/30 11:22
投稿者:YOKO
こんにちわ〜オルスコさん♪
同じセージはもう咲いています。こんなに生命力があるのかしら?と思うほど殖えています。私の好きな「すみれ」は種を飛ばしてくれています。お世話しないで楽しませてくれるので幸せ♪ダリアは成長してきていますね。オルスコさんのお庭はお花が咲きステキなんでしょう〜〜〜ね♪
同じセージはもう咲いています。こんなに生命力があるのかしら?と思うほど殖えています。私の好きな「すみれ」は種を飛ばしてくれています。お世話しないで楽しませてくれるので幸せ♪ダリアは成長してきていますね。オルスコさんのお庭はお花が咲きステキなんでしょう〜〜〜ね♪
2007/5/30 0:27
投稿者:オルスコ
>りんださん
スミレって同じ土では長く育たないようで、
けっこう移動するんだそうです。
スミレって同じ土では長く育たないようで、
けっこう移動するんだそうです。
2007/5/29 20:47
投稿者:りんだ
はい!このくらいだったら大丈夫!かな(笑)
スミレ来年はどこでお花が開くか楽しみですね♪
スミレ来年はどこでお花が開くか楽しみですね♪
2007/5/29 20:46
投稿者:オルスコ
>マリリンさん
ちょっと違いますが、語源は同じでしょうね。
ちょっと違いますが、語源は同じでしょうね。
2007/5/29 20:44
投稿者:オルスコ
>はじけ猫さん
種を探したんですが、かなり小さいらしく見つ
かりませんでした。
種を探したんですが、かなり小さいらしく見つ
かりませんでした。
2007/5/29 19:49
投稿者:マリリン
うわ〜〜〜!、16万アクセス達成してたんですね〜。おめでとうございます。
なんだか、足の所為で気力までなくなってしまいます。いけませんね〜。
ところで、「色色」でも、コメントのお返事しましたが、「かがみっちょ」も面白いですね。
こちらは「かまぎっちょ」です。
なんだか、足の所為で気力までなくなってしまいます。いけませんね〜。
ところで、「色色」でも、コメントのお返事しましたが、「かがみっちょ」も面白いですね。
こちらは「かまぎっちょ」です。
2007/5/29 19:22
投稿者:はじけ猫
セージ類は本当に種類が多いですね。
この濃い目の紫はすごく好きだなあ。
・・・スミレってこんなかたちで
種飛ばしするんだぁ。
この濃い目の紫はすごく好きだなあ。
・・・スミレってこんなかたちで
種飛ばしするんだぁ。
ブログを始めて、園芸好きの方が観に来て
くれるようになってから、多少手入れをす
るようになりましたが、それまでうちの中
庭、ずっとほったらかしでした。