ココニイルコト
〜 love and peace 〜
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Profile
35歳 オトコ
建築を学んだ後、コンサルティングファームを経てMOT(技術経営)修了。現在外資系IT企業に勤務。
メール
ブログへのコメント、トラックバック大歓迎です。
記事カテゴリ
ノンジャンル (890)
旅 (50)
映画 (63)
音楽 (90)
ドラマ (49)
食 (264)
MOT (99)
本 (80)
仕事 (77)
ゴルフ (74)
進路 (30)
投資 (23)
ハバネロ日記 (20)
レーシック (14)
野球 (47)
英語 (19)
ベジフルマイスター (16)
FM (6)
2nd (0)
最近のコメント
2/20
どうもありがとう。…
on
感謝の1週間
2/20
Happy Birthday!! …
on
感謝の1週間
2/15
やっぱり愛が必要だ…
on
独り身の寂しさを実感する時
2/14
私も先日インフルで…
on
独り身の寂しさを実感する時
1/22
おぐさん、yukachan…
on
独り身の寂しさを実感する時
リンク集
ココニイルコト(〜2005.3)
GREE
mixi
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 免許センターで諸々
|
Main
|
犬も不調 »
2010/2/12
「 社長になる人に知っておいてほしいこと/松下幸之助」
本
ご存知、松下幸之助さんの言葉を集めた本です。
最高の熱意はあるか
不景気のときの方が面白い
正しい者が最後は勝つ
永遠であるものはない
人を大事にしなければならない
相手に損をさせない 等々
日々の仕事に取り組む中で狭くなりがちな視野を広げる、
そんな気持ちで読むとリフレッシュできます。
0
投稿者: ヒロシ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Mari
2010/2/15 1:37
>啓蒙本と斜に構えず
たしかに。構えてる構えてる、私(笑)
自分で作っていた垣根を少し下げて、いっちょこのヒマな機会(!)にいろいろ漁ってみます。いろいろいつも情報をありがとう♪
投稿者:ヒロシ
2010/2/14 18:58
啓蒙本と斜に構えず、読んでみるのも良いのではないでしょうか。自分がピンときたところだけ消化すればOKだと僕は思ってます。1冊の本から少しでも吸収できれば儲けものです。
投稿者:Mari
2010/2/14 14:55
私はいつか社長に「ならなきゃいけない」人なのですが(まだ全くその気はないけど)、こうした啓蒙本(?)をほとんど読んだことがないの。やっぱり勉強のために読み漁るべきかなぁ。頭でっかちになりそう&洗脳(いい意味でも悪い意味でも)されそうだから、可能な限り幅広く読まなきゃいけなくて(例えばblueの側もwhiteの側も)そうすると時間が凄いかかるんだもん。
投稿者:ヒロシ
2010/2/13 8:12
社長になる人以外も、やっぱり買っちゃう事を前提にしてるんでしょうね。
確かに多くの部分が、社長じゃなくても心がけたい事ですよね。
投稿者:おぐ
2010/2/12 21:03
社長になる人なんて、そう何人もいないとは思いますがねぇ・・
経営とは、自分の思いを他人に実現させること、らしいです。(ふむ)
teacup.ブログ “AutoPage”