2008/9/27
今年のセリーグ盗塁王争いはヤクルトの福地が一歩リードしています。
彼はもともと広島に入団し、走塁に優れた才能を持っていました。
2軍では盗塁王も獲得し、一時期は1軍でも活躍していたのですが、
タイミングなどの問題もあり、その後トレードにだされます。
そして何故か打撃が開花。
今はレギュラーとして活躍しています。
広島から出ていく選手はどうしてか活躍する選手が多いのです。
カープは環境をづくりが下手なのかなぁ。。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ヒロシ
キムタクしかり、金本、新井しかり。
そしてメジャーへ行った黒田。
育てては放出、の繰り返しです。
やはり万年Bクラスではなく、
優勝争いを経験したいというのが選手としての本音なんでしょうね。
停滞した阪神が変貌をとげたように、
カープが浮上することを願って止みません。