温泉にゃんこのネコ散歩
電力使用状況
川越きもの散歩メルマガ
メルマガ登録・解除
川越きもの散歩のメールマガジン
規約
に同意して登録
解除
powered by
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
blogramランキング
自己紹介
鄙びた温泉とB級グルメをこよなく愛する、気ままネコの
温泉ナビゲーター・吉田京子
です。細い路地をウロウロし、共同湯に入り浸るのが至福の時。そんなネコ散歩の様子をご紹介♪ 日舞、着物、神社&仏閣も大好きな、日本かぶれ=^^= きもの好きが高じて
「NPO川越きもの散歩」
の理事もしています。
最近の記事
温泉達人会Vol.12発売中
おめでとう☆Tansy
明けまして☆日高へ
春の雪
ぼちぼちと…
温泉達人会総会2
温泉達人会総会1
上尾シティマラソン
すごいぞ!陸王
杜のカフェ・ヴィエント
記事カテゴリ
温泉 (283)
旅のあれこれ (562)
にゃんこ的グルメ (479)
神社・お寺の話 (279)
天体の話 (70)
医療の話 (45)
文学の話 (61)
音楽の話 (88)
映画の話 (28)
アートの話 (153)
クルマの話 (19)
スピリチュアル (27)
ギャラリー&カフェ (30)
ノンジャンル (591)
リンク集
川越きもの散歩ブログ
温泉にゃんこ=^^=BBS
ネコのえさ (0^;
アロマサンドリーズ
アグア 水のごとく
Swing Chalk
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
過去ログ
2019年1月 (3)
2018年3月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年8月 (1)
2017年6月 (1)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (3)
2016年11月 (3)
2016年9月 (4)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (4)
2016年5月 (5)
2016年4月 (1)
2016年3月 (8)
2016年2月 (7)
2016年1月 (12)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (3)
2015年9月 (5)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年5月 (5)
2015年4月 (3)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (13)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (2)
2014年5月 (7)
2014年4月 (7)
2014年3月 (7)
2014年2月 (8)
2014年1月 (17)
2013年12月 (14)
2013年11月 (18)
2013年10月 (15)
2013年9月 (15)
2013年8月 (16)
2013年7月 (13)
2013年6月 (15)
2013年5月 (14)
2013年4月 (17)
2013年3月 (17)
2013年2月 (18)
2013年1月 (15)
2012年12月 (16)
2012年11月 (16)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (19)
2012年7月 (19)
2012年6月 (15)
2012年5月 (23)
2012年4月 (14)
2012年3月 (18)
2012年2月 (24)
2012年1月 (19)
2011年12月 (20)
2011年11月 (22)
2011年10月 (18)
2011年9月 (24)
2011年8月 (28)
2011年7月 (19)
2011年6月 (21)
2011年5月 (21)
2011年4月 (25)
2011年3月 (28)
2011年2月 (21)
2011年1月 (20)
2010年12月 (25)
2010年11月 (21)
2010年10月 (25)
2010年9月 (21)
2010年8月 (26)
2010年7月 (27)
2010年6月 (19)
2010年5月 (26)
2010年4月 (27)
2010年3月 (23)
2010年2月 (18)
2010年1月 (27)
2009年12月 (17)
2009年11月 (23)
2009年10月 (30)
2009年9月 (22)
2009年8月 (21)
2009年7月 (28)
2009年6月 (31)
2009年5月 (28)
2009年4月 (28)
2009年3月 (31)
2009年2月 (21)
2009年1月 (24)
2008年12月 (25)
2008年11月 (22)
2008年10月 (30)
2008年9月 (25)
2008年8月 (23)
2008年7月 (23)
2008年6月 (21)
2008年5月 (22)
2008年4月 (20)
2008年3月 (19)
2008年2月 (21)
2008年1月 (18)
2007年12月 (13)
2007年11月 (18)
2007年10月 (20)
2007年9月 (22)
2007年8月 (22)
2007年7月 (20)
2007年6月 (20)
2007年5月 (14)
2007年4月 (27)
2007年3月 (26)
2007年2月 (24)
2007年1月 (35)
2006年12月 (29)
2006年11月 (32)
2006年10月 (32)
2006年9月 (29)
2006年8月 (31)
2006年7月 (24)
2006年6月 (25)
2006年5月 (24)
2006年4月 (23)
2006年3月 (33)
2006年2月 (26)
2006年1月 (26)
2005年12月 (23)
2005年11月 (25)
2005年10月 (26)
2005年9月 (27)
2005年8月 (26)
2005年7月 (24)
2005年6月 (25)
2005年5月 (25)
2005年4月 (25)
2005年3月 (25)
2005年2月 (24)
2005年1月 (28)
2004年12月 (23)
2004年11月 (29)
2004年10月 (32)
2004年9月 (12)
QRコード
このブログを
復興支援
« 鳳楽師匠in福登美寄席
|
Main
|
ノベルティ大好き♪ »
2007/3/13
「昼風呂はいいのぉ〜♪」
温泉
本日はわが町に大好きなDr米山が講演に来る日。…が、申し込みに出遅れ、あまりの希望者の多さにキャンセル待ちもNG(TT)ファンクラブ会員というダメ押しもしてみたが、もうスゴイ数のキャンセル待ちがいらっしゃいますので…と通用しなかった。んじゃ、昼間から温泉でも行っちゃうぞ!と無念さのあまりプチ切れして、車で10分の「湯快爽快湯けむり横丁・おおみや」へ。振り向くとひまそうなにゃんこ母と父が…ついでだから、一緒に乗っけてくか(0^;
ここはさいたま市にいっぱいできている日帰り温泉施設のひとつで、入館料800円とちとお高めながら自由に出たり入ったりできるのが気に入っている。和風の建物の中は、芝居小屋を模した空間。お食事処には、松が描かれたお舞台や足湯なんかもあってなかなか楽しいのよね。
シャバッと一回入ってから腹ごしらえへ。にゃんこは海草のペペロンチーノ、母は五目かた焼きそばで父は湯けむり御膳。これに大好きな豚しゃぶサラダをオーダー。できるのも早いし、大盛りだし美味しいし♪ 最近の温泉施設は、食べ物にも気を遣っていますなぁ。お腹いっぱいになったところで、お休み処でしばしお昼寝など(^^;人が働いてる時にこんなことしてるのって…。
食休み後は、再びお風呂へGO! 茶褐色で塩分濃度高めの温泉が満たされている露天エリアや、強力ジェットバスの内湯、サウナや水風呂をくまなく徘徊して、最後はお湯が一番いい感じの露天エリアにある檜風呂で〆る。はぁ〜、気持ちよかった(*^^*)しかし、昼間のお風呂に連れ立ってきているおばさんたちの、何とおしゃべりなことよ。しかも機関銃のように、人の悪口ばっか言っているおばちゃんふたり連れが多い。せっかく気持ちいい温泉なんだから、それを楽しめばいいのにね。でも、おしゃべりでストレス発散してるみたいだから仕方ないのかなぁ(××) 「お風呂パラダイスだねぇ〜」と言いながらニコニコとおとなしく浸かっていた、4歳くらいのお嬢ちゃまが救いでありました。
にゃんこ父は、ここのアカスリが好き。どーも前回お願いした時、受付にいるミナミさんの対応がよくてファンになってしまったらしい。ゆっくりとお風呂に入り、ビン牛乳で〆て本日の滞在5時間。遠くの鄙びた温泉はもちろん魅力的だけど、近くでチョロッと入れる温泉もいいよね。Dr米山の講演は大盛況だったことだろう。でも、よね先生がいらっしゃる時間帯に、ちょうど電車が止まっていたみたい。大丈夫だったかなぁ(^^; 次回は出遅れないように頑張らねば!
湯快爽快 湯けむり横丁・おおみや→
http://www.yukaisoukai.com/ohm/index.html
Dr米山HP→
http://www21.ocn.ne.jp/~yoneyone/
投稿者: 温泉にゃんこ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:温泉にゃんこ
2007/3/14 21:23
>takuさん&かんぺさん
昼風呂→イケナイことしてる感があって、より快感なのかも?
さすがに、たまーにですけどね。サクッと行けるのが便利でいいです。
よね先生の講演会には出没率高しですので、またお目にかかる機会も近い
かと思います。それにしても、スリムになった生よね先生を拝見したいもの。
投稿者:温泉にゃんこ
2007/3/14 21:20
>りんりんさん
ご心配ありがとです(^^ヾ 親孝行…?入浴料も食事代も全部出して
もらっちゃったバカ娘ですが(0^;;; いつかバチ当たるな、きっと…。
「みうら湯」もチェーン店ですよね。海洋なんたら水のお風呂でしたっけ?
にゃんこもどっかで入りましたが、どこだっけ?温泉じゃないと、イマイチ記憶が…。
投稿者:温泉にゃんこ
2007/3/14 21:17
>みりあむさん&みいこさん
講演、ぜひ行きたかったんですけどね…でもボケの話だったので、
もっと聴きたい人がいっぱいいるから邪魔しちゃいけないと思い
遠慮してしまいました。でもね、どーも突撃すれば入れた模様(−−;;;
こういうとこ、引いちゃうタイプでいつも損しているのですわ。
でも、断っちゃうのはもったいないですよね…。お役所仕事、
なんとかならんもんだろうか!せっかく来てくれたよね先生に失礼じゃ!
投稿者:かんぺ
2007/3/14 15:43
お昼から風呂って良いなぁ!
オレも今度行ってみよう!
投稿者:taku
2007/3/14 11:54
良さそうなお風呂ですね。ゆっくり何度もお風呂へ入って、休憩したりできる施設は大好きです。お食事も美味しそうだし…。
米先生の公演、久しく行っていない気がしますが、今年は参加したいなぁと思っています。どこかでお会いできるかな?
投稿者:りんりん
2007/3/14 10:06
よね先生の講演、残念でしたねん。
でも思いがけず親孝行(^^)したね〜。
昼間から湯に浸かるのは気持ちよか〜ですよね。
私もみうら湯にちょこちょこ行ってまする。
体調もすかっりGoodになってよかったね。
投稿者:みいこ
2007/3/13 23:52
よね先生の講演会にエントリできなくて残念でしたね(涙)
にゃんこさんなら、特別OKにしてくれそうなのに…。
またチャンスはあるさ!
ところで、さいたまの温泉での食事がおいしそうですね。
それに、お風呂上りのコーヒー牛乳(腰に手を当たる付き)は、絶対にはずせません。
そのうち裸のお付き合い&温泉の入り方の伝授が頂けたら、うれしいです。
投稿者:みりあむ
2007/3/13 23:33
講演会、残念でしたね。
にゃんこさまだったら問答無用の顔パス扱いのはずなのに・・・(怒)
teacup.ブログ “AutoPage”