
今年最後の踊りの舞台は、清元の
「柏の若葉」。鶯色のお着物で揃えてみました。

今日はさいたま市の文化祭。日本舞踊の出演はほとんどが藤間会です。

面白いので、
楽屋風景もこっそり撮っちゃいました(^^;

舞台では、藤勢会の皆さまが熱演中!かっこいい!

本日の髪型は
左右両側から巻き込んだ夜会巻き。ひと晩寝てもへいっちゃらでした。

藤十会の皆さまの
俄獅子、黒紋付に赤が映えててステキ♪

無事にすべて終わってから、
大師匠の藤間芳子先生と記念撮影パチリ!ああ、私、顔まん丸だぁ(−−; 踊りの会に出る前は、心配性が炸裂して大変なんですが、終わった後の解放感はサイコーです。17年ほど前から、好きで始めた日本舞踊。状況が許す限り、細く長く続けていくつもりです☆(残念ながら、今回はカメラマン役のダーさまが居なかったため、踊っている時の画像はありません)

