テーブルコーディネイトのプロ、chaeさんによるリアルタイムレクチャー。黒のクロスに大人オレンジの麻のランチョンマットを合わせて、ハロウィンカラーに。テーブルの真ん中には、暖かい雰囲気の楕円フェルトマットを置き、その上にミニカボチャ入りの駕籠を置いて華やかさを出す。これだけでも充分だけど、高さを出すためにおっきな透明ガラス花瓶にキャンドルを入れて…。こちらは大人の雰囲気のコーデ。
もうひとつのテーブルは、ウッディ感を活かしてランチョンマットのみを置く。モノトーンながらネコ柄が可愛いマットは、chaeさん手作り。真ん中には暖色をきかせたカボチャのオブジェと、爽やかなグリーンを。こちら、ちょいカワコーデ♪
それぞれの完成図。食器は白が便利なんだって。これにお料理が盛られると、さらに色が増えて華やかになるので、食器にも色や柄があるとくどくなっちゃうとのこと。フムフム!納得。
chaeさんのコーデレクチャーの間、フードコーディネーターさんはキッチンでランチの準備。落ち着いていて、ピュアな感じの美女の手によるランチは、どんなんだろ〜(*^^*)
で、こちらがお待ちかねのランチ。ネコちゃん柄のテーブルはワンプレート、ハロウィンカラーテーブルは、セパレートでセッティング。カトラリーにも気を遣っていて、ハロウィンテーブルには、テーブルクロスの黒とシンクロするように黒のえのフォークを。う〜ん、スゴイなぁ〜。魔法の手だなぁ〜。そしてそのテーブルにマッチした、おされなランチの詳しい内容は?(つづく)
☆テーブルコーディネーター嬢のHP☆
暮らしへの提案・トライフル→
http://homepage3.nifty.com/tryful/
☆フードコーディネーター嬢のブログ☆
ベリーの美味しい時間♪→
http://blogs.yahoo.co.jp/miorinjj