(お詫び)2011年までの東京国立博物館に関する記事の中で、同博物館の画像情報アーカイブへリンクを貼ってあるものは、同博物館のページのつくりが変更になったので、リンク切れになり、検索ページが表示されます。
2008/4/6
静かならんと思ひ侍る頃花見に人々まうで来たりければ
西行
花見にとむれつつ人の来るのみぞ あたら桜のとがにはありける
(撮影地:都賀町)
(撮影地:栃木市)
楓の新芽と花
足元には土筆(つくし)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:三日月湖
香港では、もう夏ですか!
夏も近づく八十八夜は、五月初旬ですが、それも「近づく」程度ですが。 ということは、日本ならこれから新茶の季節ですが、中国なら、今が新茶の季節でしょうか?
投稿者:ビア
うわぁ!すっごい美しい・・・
綺麗だなぁ・・・と思ったり、可憐だなぁと思ったり・・・
日本の春は美しいです。
香港はまたしても春をすっ飛ばして夏になってしまいました。
つくし・・・久しぶりに見ました。
昔は実家の回りの空き地にも生えてたのに・・・