新聞に昨日の大学入試センター試験の問題と正解が載っていたので、国語をやってみました。
結果
第1問(現代文・評論、本文の出典は、別役実『言葉への戦術』より)
配点50点、正解26点
第2問(現代文・小説、本文の出典は、松村栄子『僕はかぐや姫』より)
配点50点、正解37点
第3問(古文、本文の出典は、木下長嘯子『うなゐ松』より)
配点50点、正解27点
第4問(漢文、本文の出典は、胡げん(人偏に厳)『胡祭酒集』より)
配点50点、正解46点
合計200点中、136点
第1問の評論文は、漢字が全問正解だったものの、解釈でトチル。
第2問の小説文は、選択肢が判り難かった。
第3問の古文は、古語の語意と文法についての設問が、ダメ、内容の解釈に関する設問で得点。
第4問の漢文は、「度」の読みを間違う。

0