2006/9/8
真心こめて撮りました
俺はまだ死んでないぜ 未来はまだ輝いてるぜ
君はまだ俺を好きか
(真心ブラザーズ「明日はどっちだ!」)
桜井秀俊の「続・あんた最高だ!」のリンクからお越しの皆さんこんばんわ。凡コバ夫です。

空中撮影をしていたでかい蛾を、別の日に撮影。大きさ比較のため、湿気で粉をふいていたのでとりあえず干していた「粉吹き麻雀パイ」を置いてみた。
ハウトゥービッグ!
……ところでrokuyonさんとlinettaさんは麻雀できます? 今年はメンツが足りなくて三麻だったんですよ。真夜中に駆けつけてくれる雀友がいれば、山の滞在もだいぶんよかろうて。

古くからのムシバムファンにはおなじみ「長嶋家の汚れ鑑賞シリーズ」。これまでにもスリッパやスポンジなど出てきましたが、今年は受話器のコード。色合いがモロに80年代パステル風だ。
あ、虫はカミキリっぽいやつ。

なんでかしらんが「ナイス蚊っち」で検索かけてきた人がいるので、なんとしても蚊っち画像をあげたいと思ってました。今年ホソカワに売っていたのは、キャラクターがあしらってあるニュータイプ。
山にお越しの際は「六四館で本を買い→麦小舎でお茶を楽しみ→ホソカワで蚊っち購入!」が正しい観光コース。
あ、虫はカメムシっぽいやつ。というか、カメムシ。

フラッシュ自動で白っぽくなっちゃうようじゃ、イヘー賞は遠いね。
コントの囚人みたいなボーダーを着こなすヤスローだが、背中に虫ついてるヨー。
2
君はまだ俺を好きか
(真心ブラザーズ「明日はどっちだ!」)
桜井秀俊の「続・あんた最高だ!」のリンクからお越しの皆さんこんばんわ。凡コバ夫です。

空中撮影をしていたでかい蛾を、別の日に撮影。大きさ比較のため、湿気で粉をふいていたのでとりあえず干していた「粉吹き麻雀パイ」を置いてみた。
ハウトゥービッグ!
……ところでrokuyonさんとlinettaさんは麻雀できます? 今年はメンツが足りなくて三麻だったんですよ。真夜中に駆けつけてくれる雀友がいれば、山の滞在もだいぶんよかろうて。

古くからのムシバムファンにはおなじみ「長嶋家の汚れ鑑賞シリーズ」。これまでにもスリッパやスポンジなど出てきましたが、今年は受話器のコード。色合いがモロに80年代パステル風だ。
あ、虫はカミキリっぽいやつ。

なんでかしらんが「ナイス蚊っち」で検索かけてきた人がいるので、なんとしても蚊っち画像をあげたいと思ってました。今年ホソカワに売っていたのは、キャラクターがあしらってあるニュータイプ。
山にお越しの際は「六四館で本を買い→麦小舎でお茶を楽しみ→ホソカワで蚊っち購入!」が正しい観光コース。
あ、虫はカメムシっぽいやつ。というか、カメムシ。

フラッシュ自動で白っぽくなっちゃうようじゃ、イヘー賞は遠いね。
コントの囚人みたいなボーダーを着こなすヤスローだが、背中に虫ついてるヨー。

2006/9/14 13:58
投稿者:linetta
2006/9/13 12:03
投稿者:kopan
桜井秀俊の「続・あんた最高だ!」のリンクからやってきました。
私、虫嫌いなんですが、大変楽しませていただきました。
以前、阿寒湖畔に住んでいた頃のこと。
外出して帰ってみると、寝室の天井一面に 数十匹ものテントウムシ(それもオレンジと黒で星が2つといった邪悪なカラーリングのヤツ)が蠢いていたことを思い出しました。
私、虫嫌いなんですが、大変楽しませていただきました。
以前、阿寒湖畔に住んでいた頃のこと。
外出して帰ってみると、寝室の天井一面に 数十匹ものテントウムシ(それもオレンジと黒で星が2つといった邪悪なカラーリングのヤツ)が蠢いていたことを思い出しました。
2006/9/10 18:36
投稿者:rokuyon
rokuyonは麻雀勉強中です。
パイを上手に積み重ねる所からやってますから、出来るようになるのは数年先でしょうか…
リネの旦那はできます。
素人から金を巻き上げる名人です。
冬になると、どこからともなく仲間が集まり、
麦小舎の2階は雀荘となるのですよ、実は。
パイを上手に積み重ねる所からやってますから、出来るようになるのは数年先でしょうか…
リネの旦那はできます。
素人から金を巻き上げる名人です。
冬になると、どこからともなく仲間が集まり、
麦小舎の2階は雀荘となるのですよ、実は。
ダンナもヤリますが、ワタシも自慢ジャーありませんがジャン歴
20ウン年でございます。
三色とカンとモーパイにこだわります。(って言ってる時点で技
術の程はお分かりかと...)
こんなんでもアタマ合わせに呼んで頂けたら、恐悦至極に存じま
す。
話は変わりますが、ここんとこの雨で我が家の一部がアナモル
で、ダンナが「アナモルアナモル」となぜか嬉しそうです。
http://mugikoya.exblog.jp