2013/8/31
ファンあらわる
台所兼食堂の、天井の梁(厳密には梁ではないかもしれないが)あたりの写真は、これまであっただろうか。

梁にとまった蝶か蛾か−−どうせ蛾だろうが−−蝶でいうところの「タテハ」だ。
この照明(鎖が長い)は、何度かムシバムに登場していると思うが、この照明が一個ではなく三つあることを示す写真はまだないかもしれない。これは真ん中の、鎖のやや短いやつ。
柱の陰に、天井の明かり取りもみえます。
平屋なのに天井を高くしたので、二階建てと思われて税的に損してるらしい。
……ところで、トップ記事に寄せられたコメントで、
「夏の王者」?と言われているのかどうかしりませんが、
「カマドウマ」のファンです。
今年も雄々しいショットをお願いしますっ!
という声を頂戴した。
そんなにまっとうにムシバムを楽しんでいる方が本当にいるとは思ってなかった。
申し訳なかった、と思ったことと、
ブログトップの「ほうら、虫こんなに!」的な、いわばブログの例になる写真が、
ちょっと遠目には分かりにくすぎるなあ、と思っていたこととあって、
少しみやすいカマドウマ写真に変更しました。
もちろん13年の撮影です、今年もカマドウマは元気(住人げんなり)ですよ!
これからもムシバムをどうぞよろしくお願いします。
7

梁にとまった蝶か蛾か−−どうせ蛾だろうが−−蝶でいうところの「タテハ」だ。
この照明(鎖が長い)は、何度かムシバムに登場していると思うが、この照明が一個ではなく三つあることを示す写真はまだないかもしれない。これは真ん中の、鎖のやや短いやつ。
柱の陰に、天井の明かり取りもみえます。
平屋なのに天井を高くしたので、二階建てと思われて税的に損してるらしい。
……ところで、トップ記事に寄せられたコメントで、
「夏の王者」?と言われているのかどうかしりませんが、
「カマドウマ」のファンです。
今年も雄々しいショットをお願いしますっ!
という声を頂戴した。
そんなにまっとうにムシバムを楽しんでいる方が本当にいるとは思ってなかった。
申し訳なかった、と思ったことと、
ブログトップの「ほうら、虫こんなに!」的な、いわばブログの例になる写真が、
ちょっと遠目には分かりにくすぎるなあ、と思っていたこととあって、
少しみやすいカマドウマ写真に変更しました。
もちろん13年の撮影です、今年もカマドウマは元気(住人げんなり)ですよ!
これからもムシバムをどうぞよろしくお願いします。

2013/9/3 8:45
投稿者:ayachin
ところで、「ねたあとに」の中に登場する「ジョー」さんとは、あのゴーイングの、角田(光代)さんの言うところの「家の人」のジョーさんですよね。
http://kpstrge.blog.ocn.ne.jp/giwadan/