2010/9/7
わー、かわいい!

かわいいアイロンとカマドウマー!
(ツイッターと連動してみたら、「題名とリンク」だけが表示される仕様だったので、一度はひっかけてみようと思いました)。
先に映っていたカーテンを出しっぱなしにしていたら簡単に折れ目がついた(otokonoko)ので、アイロンをかけることにした。
押し入れから大昔のアイロンがなぜかゴロゴロ出てくるんだが、
しかし、その中にスチームアイロンが一個もない。
それでどうしたかというと、ヤスローにそそのかされて「ブーッ!」の練習をした。
ブーッ!とは。
逃亡中に狙撃された女の、足から弾丸を摘出しなければいけないが、隠れ家では消毒さえできない。
男、ウォッカを、やにわ口に含み、
「痛むが、こらえろよ」
ブーッ!
痛!
と噴く、あの「ブーッ!」である。
(あるいは毒霧攻撃のブラッシーだ)。
……そんなこと人生でやるとは思わなかった。
何度かやってみたが、霧状に噴くにはそうとうな勢いと恥じらいのなさがいると悟る。
ブーのつもりが「ガベー」液ダラダラ、みたいになります。
皆もご挑戦あれ。
結局、我らが「山のデパートホソカワ」で霧吹き購入。
売ってるんだ、さすが。
アイロン台もないので、いつも麻雀しているコタツ板スタジアムにて。
アイロン自体、家庭科の授業以来だったが、それはまあなんとか。
カマドウマに緑って似合わないな。虫なのに。
