2020/11/15
今日の51レ 福島臨海鉄道
流石にニツ島からだと50レには間に合わず 泉駅構内へ直行。いつもの玉露踏切ではなく珍しく福臨泉駅へ。

そんなに撮れないのですけど 後ろから見る姿も新鮮。
その後は旧道へ 電柱の影を考えると早くもシーズンオフですかね。

今日のおまけは-17 全検明けの様ですね。

お見送り

そんなに撮れないのですけど 後ろから見る姿も新鮮。
その後は旧道へ 電柱の影を考えると早くもシーズンオフですかね。

今日のおまけは-17 全検明けの様ですね。

お見送り

2020/11/20 21:41
投稿者:まっちゃん
2020/11/17 17:48
投稿者:福臨鉄
開発が進んで新しい電柱がおっ立ってからはこの時間この場所には行って
いないのですが、今の時期日の当たり方は↑こんな具合なんですね。
先週末、ドクターストップで磐西線まで行けず保養院やヘレナ前の銀杏
並木に行ってみましたが、列車とというとうまくいきませんでした。
そうそう笠間の栗だかのラッピング電車を見たような気がしました。
http://
いないのですが、今の時期日の当たり方は↑こんな具合なんですね。
先週末、ドクターストップで磐西線まで行けず保養院やヘレナ前の銀杏
並木に行ってみましたが、列車とというとうまくいきませんでした。
そうそう笠間の栗だかのラッピング電車を見たような気がしました。
http://
いつも ありがとうございます。
旧道もこれ以上太陽が傾くと電柱の餌食になってしまうので この季節が一番かと思います。いつも普通に撮れた旧道も太陽の傾きを気にしないと撮れないとは泉地区の開発の勢いを感じます。
また よろしくお願いいたします。