2019/8/25
今日の5095レからの・・ 安中貨物
今朝は雨 意外と本降り・・・天気が良い様な話を聞いていただけに残念 いろいろプランは考えていましたがちょっと南下したものの諦めトンボ返りの櫛形ストレート。
521M 雨降っているし暗いねぇ〜

そして朝の安中貨物。58M被りそうでしたが 見事に回避(笑)もっと58Mの通過が早かったような気がしますが 遅れていたかな・

雨なので撤収したいのですが 今日は延長戦。
浜街道に移動して524M

そして今朝の本命はいわき工臨返空 工9582レ

もっと他のところで撮りたいものでしたが雨なので仕方なく(^^;
お見送り

でも ここでロンチキも撮った事なかったのでこれも良しとしましょうね(笑)
521M 雨降っているし暗いねぇ〜

そして朝の安中貨物。58M被りそうでしたが 見事に回避(笑)もっと58Mの通過が早かったような気がしますが 遅れていたかな・

雨なので撤収したいのですが 今日は延長戦。
浜街道に移動して524M

そして今朝の本命はいわき工臨返空 工9582レ

もっと他のところで撮りたいものでしたが雨なので仕方なく(^^;
お見送り

でも ここでロンチキも撮った事なかったのでこれも良しとしましょうね(笑)
タグ: 安中貨物
2019/9/3 21:16
投稿者:まっちゃん
2019/8/26 20:11
投稿者:福臨鉄
当地の天気予報だと回復して陽も差しそうでしたが、、、´Д`
それでも ↑ 80号機はしっかりと ^_^
私もせめて大津港〜磯原でと考えておりましたが、垂れ込める雲に
意気消沈。自宅最寄りの大踏切(編成全部は入りきれない)で待ち
受けるという安易さ ´з` 列車通過の直前現役の鉄道マン氏も
現れました。何年ぶりでしょう大踏切でご一緒するのは!!
秋臨発表も水戸支社では毎週末『ご苦労さん651系』が走るとか
『SL&DL奥久慈紅葉号』が走るなんてことはなく寂しい限り。
茨城国体で令和最初のお召列車は平機関区ゆかりのD51498、
水戸〜勝田間は15万人の人出ぇ!!ってのも夢物語ですね !(^^)!
http://
それでも ↑ 80号機はしっかりと ^_^
私もせめて大津港〜磯原でと考えておりましたが、垂れ込める雲に
意気消沈。自宅最寄りの大踏切(編成全部は入りきれない)で待ち
受けるという安易さ ´з` 列車通過の直前現役の鉄道マン氏も
現れました。何年ぶりでしょう大踏切でご一緒するのは!!
秋臨発表も水戸支社では毎週末『ご苦労さん651系』が走るとか
『SL&DL奥久慈紅葉号』が走るなんてことはなく寂しい限り。
茨城国体で令和最初のお召列車は平機関区ゆかりのD51498、
水戸〜勝田間は15万人の人出ぇ!!ってのも夢物語ですね !(^^)!
http://
いつも ありがとうございます。
良く降りましたね 薄曇りくらいを期待してましたが暗くてがっかりでした(笑)海バックやちょい俯瞰とか考えていたのに結局近場で・・・当然同業者には会いませんでしたよ(^^;
651系は廃車前提の回送の様で583系を救った仙台支社の様に651系も交直流ですから仙台で引き取りませんかね そうしたら全通時には仙台水戸支社で11連 ありがとうスーパーひたち号が走りそうですが(笑)
また よろしくお願いいたします。