2016/2/28
森島酒造へ お食事やお菓子
1週間前のお話になっちゃいますが 2月19日の土曜日我が家に衝撃の新聞広告が入ってきました(笑)

酒蔵からのチラシなんて思いもしませんでしたが 限定品と聞いて行かない理由も無く電話予約 そして次の日に引き取りに行ってきました。

近くに住んでながら初の森島酒造さん 蔵が大谷石で出来ています 立派なものです。

森島酒造さんと言えば「大観」

こちらが事務所

そして四合瓶を2本ゲット^^

火入れしていない生酒 フレッシュなすっきりした味わい^^たまりませんでしたよ!

酒蔵からのチラシなんて思いもしませんでしたが 限定品と聞いて行かない理由も無く電話予約 そして次の日に引き取りに行ってきました。

近くに住んでながら初の森島酒造さん 蔵が大谷石で出来ています 立派なものです。

森島酒造さんと言えば「大観」

こちらが事務所

そして四合瓶を2本ゲット^^

火入れしていない生酒 フレッシュなすっきりした味わい^^たまりませんでしたよ!
2016/3/6 19:25
投稿者:まっちゃん
2016/2/29 23:57
投稿者:福臨鉄
なるほど まっちゃんさまはあそこいらにお住まいと ^_^
茨城県内で勤めている実弟から以前「日立のお酒だぜぃ」と
いうことで吟醸酒を提供してもらったことがあって蔵元さんの
名前だけは存じていましたが、↑こりゃ高価なお酒です ^)o(^
さきほどBSジャパンで海浜鉄道が特集されていました。
走行風景は野っ原に海の見える踏切とメジャーな撮影地、
がんばれば2年で黒字、黒字達成後は海浜公園まで延伸!
路面電車は延伸の時代、鉄道線だって、、、。
年に2、3度しか乗りに行きませんが、もっと乗らないと
なぁ、、、差しあたっては今週土曜に。。。
茨城県内で勤めている実弟から以前「日立のお酒だぜぃ」と
いうことで吟醸酒を提供してもらったことがあって蔵元さんの
名前だけは存じていましたが、↑こりゃ高価なお酒です ^)o(^
さきほどBSジャパンで海浜鉄道が特集されていました。
走行風景は野っ原に海の見える踏切とメジャーな撮影地、
がんばれば2年で黒字、黒字達成後は海浜公園まで延伸!
路面電車は延伸の時代、鉄道線だって、、、。
年に2、3度しか乗りに行きませんが、もっと乗らないと
なぁ、、、差しあたっては今週土曜に。。。
いつも ありがとうございます。
この辺りなんです 元ですが(笑)前は十王町に住んでたので隣町でしたが 今は少しだけ離れています(広告が入る範囲なのです)
中々切れのあるスッキリしたお酒でした(^-^)
今週末は湊線でしたか。車両も新車ではありませんがリフレッシュし 海浜鉄道延伸も夢ではありませんね。お金が相当かかるでしょうけど 今後のよしだ社長さまの手腕に期待しています。
また よろしくお願い致します。