2007/4/30
今日の安中貨物 安中貨物
お昼もいい天気でしたが昨日と同じく風は強くなる一方でした。昼の安中貨物を撮りに出動してみました。改正で高萩止まりが無くなったため高萩手前の通過時間は10分位遅くなったようです。水鏡は風のため諦めてこの角度から。

帰りに高萩駅で留置白電を見てきました。最近動きは無いようです。廃回が進んでいないのは喜ばしいことなのでしょうか 難しいところです。

今日の最後は来るか解らない92レを と思い出動しましたがギリギリでしたので本当に来なかったのはわかりませんが会えませんでした。いつも続行でくる普電で今日は終わりです。

今日で4月も終わりですね。去年の4月15日にこのブログをはじめて約一年が過ぎようとしています。アクセス数も14000を超え感謝の気持ちでいっぱいです。明日から5月 自己満足画像で申し訳ございませんが体力が続く限りがんばりますので今後ともよろしくお願いいたします。

帰りに高萩駅で留置白電を見てきました。最近動きは無いようです。廃回が進んでいないのは喜ばしいことなのでしょうか 難しいところです。

今日の最後は来るか解らない92レを と思い出動しましたがギリギリでしたので本当に来なかったのはわかりませんが会えませんでした。いつも続行でくる普電で今日は終わりです。

今日で4月も終わりですね。去年の4月15日にこのブログをはじめて約一年が過ぎようとしています。アクセス数も14000を超え感謝の気持ちでいっぱいです。明日から5月 自己満足画像で申し訳ございませんが体力が続く限りがんばりますので今後ともよろしくお願いいたします。
2007/5/1 21:58
投稿者:まっちゃん
2007/5/1 13:18
投稿者:ピーチ
継続は力なりですね。管理人様の記録は移り行く時代の速さを正確に刻まれており、素晴らしい資料となっていることでしょう。同じ趣味を持つ身として管理人様のスタンスを学ぶことが多くあります。お仕事をされながらでも毎日更新されるきめ細やかさも見習わなければなりません。これからもお体にはご自愛され、無理をなさらぬよう頑張って下さい。明日は天気が思わしく無さそうですが貴重な平日休みなので常磐線の75を見に行きたいと思います。
いつもありがとうございます。いつもピーチさんのお言葉 大変励みになっております。また多くの方に見て頂いていますので 毎日の更新を続けて行きたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
明日 晴れるといいですね。