2009/2/26
ご友人ご来阪記念 撮り鉄大会 3 東海道・山陽本線
週末が近づいてきました〜 あと1日頑張れば休みですね。会社で人の顔を見ると大丈夫?か死ぬぞ!のどちらか・・・どんな顔しているのか疑問ですが 自分的にはまだまだ行けますよ〜〜 ですが土曜日は思いっきり寝よう!!そして起きたら近場でちょい鉄ですかね 今月はDJ誌が手に入らずネタ分からず・・・何かありますか??
さて ダラダラ更新している第3段です。
甲南山手から戻り また塚本駅です。
こちらで本日3本目の181系の「はまかぜ」 221系快速と争っているので側面が光気味です。

ホームを移り 大阪側 この時間のメインはやはり「日本海」 ローピン自体は何となく慣れてきました。晴れていると逆光なのでこのくらいの天気がココではベスト。

引いてもう1枚。このカンが最高です。本物欲しい〜。ん十万の世界でしょうね。

又もやホーム移動 「雷鳥」も撮り放題ですね この駅は。愛称の良い簡易貫通型。

いそいそとまたもホーム移動。ツチノコ タンゴエクスプローラー。このハイデッカーいつか乗ってみたいですね。

意外に好きなパノラマ先頭の「雷鳥」 この無理無理な国鉄色がまた良い!トミックスのNゲージ欲しいなぁ〜。

こちらはいつも高速のスーパーはくと。こいつなら都内の排気ガス規制も突破できそう・・・なんだか通過後も臭くありません。

もう一つのメイン 日曜日発のトワイライト。色は変われど寝台が昼間に2本撮れるこの贅沢。塚本駅は恐るべし 貨レも走っていたらパーフェクトですね。

もうちょっと塚本駅での続きがありますが 元気だったら頑張ります。とりあえず今日はここまで。おやすみ〜ZZZ
さて ダラダラ更新している第3段です。
甲南山手から戻り また塚本駅です。
こちらで本日3本目の181系の「はまかぜ」 221系快速と争っているので側面が光気味です。

ホームを移り 大阪側 この時間のメインはやはり「日本海」 ローピン自体は何となく慣れてきました。晴れていると逆光なのでこのくらいの天気がココではベスト。

引いてもう1枚。このカンが最高です。本物欲しい〜。ん十万の世界でしょうね。

又もやホーム移動 「雷鳥」も撮り放題ですね この駅は。愛称の良い簡易貫通型。

いそいそとまたもホーム移動。ツチノコ タンゴエクスプローラー。このハイデッカーいつか乗ってみたいですね。

意外に好きなパノラマ先頭の「雷鳥」 この無理無理な国鉄色がまた良い!トミックスのNゲージ欲しいなぁ〜。

こちらはいつも高速のスーパーはくと。こいつなら都内の排気ガス規制も突破できそう・・・なんだか通過後も臭くありません。

もう一つのメイン 日曜日発のトワイライト。色は変われど寝台が昼間に2本撮れるこの贅沢。塚本駅は恐るべし 貨レも走っていたらパーフェクトですね。

もうちょっと塚本駅での続きがありますが 元気だったら頑張ります。とりあえず今日はここまで。おやすみ〜ZZZ