私の家のバラは、早く大きくなり5月には
花が咲き終わっていました。
それからシュートの枝が伸び始めオベリスクの
支えの枠から倍以上に伸びました。
初めての経験でしたので、どうしたらいいのかと
私の家にマッサージのおばさんに来てもらった時、
私の庭を見てバラは伸ばしたらダメよト言われていました。
私はつるバラは切らない方がいいとか聞いたことがあったので、迷っていました。
隣のお友達にも聞いたら「切らんといかんよ。」
と即座に答えが帰ってきましたので、
今日の朝、雨が降ってきそうな梅雨空の中
切りました。伸びたバラの木はバッサリ
気持ちよかったです。
バラの枝を切っていたら、隣のアジサイの枝も
きって整えました。まだ次から花が咲いてくるので花が
先終わりそうなところだけきりました。
インターネットで検索したらいろいろ教えて
くれました。
ほんとうは、つるバラのつるは切ってはいけないそうですが、
6月7月のバラの夏の手入れの時は、大きくしたくない時には
バッサリ切っても横から太い枝が出て来たり
株元から芽が出てきたり、枝を切って小さくすることで水やりが
楽になるそうです。雑に切っても大丈夫だったので
何も考えず1メートり以上切りました。
私まで心すっきりしました。最後に栄養肥料をやらないといけません。
バラは、お手入れが大変ですが、きれいな花をつけてくれるので
やりがいがあります。
今は、これだけ小さくなりました。東側からとった写真

西側からの写真



2