・・・・という程でもなく、チラチラ舞ってる程度だったんですが、途中、
たぶん関ヶ原の近辺を走っていた時点では除雪作業のために徐行運転
をしていたとかで、大阪・梅田への到着が40分強ほど遅れたという。
本日、「コミック・トレジャー23」にて『Mobile Graphix』の最新刊
及び既刊各種、あるいはサークル「流星改」さんの委託本をお買い上げ
いただいた皆さま、ありがとうございました。ご意見ご感想、ツッコミ
などありましたら、お気軽にお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
今回も、最初の一時間がバタバタしてその後はまったり、という流れ
でしたね。基本的にモビグラVol.43とΖ計画をセットで買っていく方が
多かったように思います。
あと今回嬉しかったのが、既刊一覧表を活用してくれる方が何人か
いらっしゃったこと。最終的に、最新刊と併せて何冊か買っていって
いただけましたし。『Ζガンダム』から『センチネル』の時代が好きな
人らしく、『Ζ計画』の既刊本の内容とか、次の『Mobile Graphix』
のネタとか、ちょっぴりアピールしておいたり。
ただ問題なのは、この一覧表を作ってから既に1ページ分追加できる
だけの発刊数を数えていること。元々、卓の上に展示しきれない分を
見てもらうために作ったものなのに、ここにも載ってない卓の上にも
ない状態のが何冊かあるというのはいかにも拙いですからね。
さしあたっては4月の「コミック1☆8」までには最新版を作って
おかなきゃいけないですな。
「コミック1」といえば、いつも新刊を買って行ってくれている方
との会話で
「次の新刊は夏ですか?」
「基本的にはそうですねー。 ・・・・あ、コミック1ではAGEメカ本の2
を出すかも」
「あー、(少々の間)あっはっはっは」
「はっはっはっはっは」
ということがありましたとさ(苦笑)。
そんなこんなで無事、閉会を迎え。いつもだったら友人とミナミ辺り
で打ち上げということになるんですが、今回は明日の仕事が早いことも
あってパスさせてもらうことに。いつもだったら会場前でお別れすること
になる烈風羅可庵さんも交え(本来は彼が選んでるコースに我々も同行
した形なんですが)、中ふ頭から住之江公園経由で四つ橋線に乗るコース
を選びまして。大国町から御堂筋線にも乗り換えて新大阪、晩飯代わり
の酒肴やお土産のお菓子を買って新幹線に乗りこみました。今ちょうど
岐阜羽島に到着するタイミングですな。
////////////////////////////////////////////////////////////

0