仕事は結局水曜日まで休み、との指示が来ました。。
じゃーもう休みの間、考えてても仕方がないから
募金をしてるところを探して僅かばかりですが入れてみたり
お部屋を片付けてみたり
曲作りをしてみたり
そうやって過ごすことにしました。。
で、「いかんなトイレットペーパー切らしたな…」と買いに行ったらば。
トイレットペーパー
カップラーメン
お弁当
パン
電池
ラジオ
飲料水
ゴミ袋
缶詰
肉類
お米
and more...
ない!驚きだスッカラカン…
これ、日曜の夜近所の西友行ってお米売り場を見たらこの有様で
「うわーお米ないよー」、ってビックリしてましたが…
確実に色々なくなってた…うわー、不便…
買いためるつもりでなく、フツーに買い物に行っても全ダメな予感。。
…ちなみに、「ココナツサブレ」が食べたくてしょうがなくて売り場を見たらやっぱり、、ない 笑
比較的お菓子とかは残ってるんだけど、、なんかコレも時間の問題なような気が…
古い古い話ですが、オイルショックを思い出しました。
あーそうだ、一昨年ぐらいにもこんなことあったっけか。
あれは確か新型インフルが流行った頃。マスク。
オークションで1箱1万(@@)とかなってたっけか。
実はあたし、職場がお薬やさん系でマスクの支給が出ましたが、、
そもそもワシマスク苦手(笑)なんでなんとなーく花粉ムズムズの時使って、、
…全然減ってないけど(笑 3枚ぐらいしか使ってないんじゃ?
マスクのときもオイルショックみたいだったな。
まあ、1ヶ月もしたらすっかり暴落してたけど。。
なんか都内でも幕張に住んでる人は地盤が液状化で水道が止まっちゃってタイヘンらしく、
お水の配給に4時間もかかって貰ってる、という話を小耳に挟んだ(井上ともやすバンドのギターの川又さんがタイヘンらしい)のですが、、
必要なところにまわさないかんよ〜!
買占め、、あかんー。。
つうか普通に買い物させてくれぇぇぇ、、嗚呼ピンチトイレ紙…orz
…外いってするか…
そうだね、本当に大変な方々のためになるのであれば
なんでもするけど、、
…せめてあたしは冷静に居ようと思います。。

1