3Dモデルで時短漫画制作
2020/4/29 | 投稿者: ナカザワミキ
テレワークで時間が結構とれるようになったので、営業資料制作がてら漫画を描いてます。
(いや、でもほとんど趣味です。スミマセン。)
クリスタ(CLIPSTUDIO)のLT変換がわりと優秀です

モデルを作ります。(おなじみLightwave)
形状をある程度作ったら、細かい部分はテクスチャベタ貼りでOK!
写真素材とかで十分です。

クリスタに読み込んでアングルを決めます。

L・T・変・換!!
簡単です! 簡単なモデルで結構いい感じに変換してくれます。
ただね、クリスタのアングル決定がどうもやりにくいのです。
こういう背景単体の簡単なアングルだといいんだけど、
人物とパース合わせたいとかいう時は、やはり3Dソフトのカメラを使いたい
魚眼とかもできるしね。
というわけで、更に検証。

3Dソフト上でアングル決定して、なんかうまいことLT変換できそうなテクスチャを貼って、
レンダリングした画像をクリスタに読み込み。

こちらは2D画像のLT変換ですが、まぁまずまずの結果になります。
貼るテクスチャはいろいろ模索して最適な結果になるようなのを作らなくちゃなりませんが、
3Dソフト上でカメラアングルを決められるのはやはりありがたい
ちなみにLT変換使わず、Lightwaveのレンダラーで線画を出力することもできます。

レンダリングした状態がコレ。

それっぽく線とか描き込み。
クリスタはlightwaveが標準仕様なのが、個人的には嬉しい
現在プロ漫画家さんからの依頼も引き受けていますが、納品はlightwaveです。
なのでうちのパソコン、いつまでもLW9.6が入っているというw
3Dモデル・ダミー人形を使ったレイアウトまでご依頼受け付けています
お問い合わせページからまずはお見積りを〜!
宣伝でした(笑)
近々、サイトの方に漫画制作依頼に関するページも作ろうと思っています

↑ポチっと応援よろしくお願いします。
1
(いや、でもほとんど趣味です。スミマセン。)
クリスタ(CLIPSTUDIO)のLT変換がわりと優秀です


モデルを作ります。(おなじみLightwave)
形状をある程度作ったら、細かい部分はテクスチャベタ貼りでOK!
写真素材とかで十分です。

クリスタに読み込んでアングルを決めます。

L・T・変・換!!
簡単です! 簡単なモデルで結構いい感じに変換してくれます。
ただね、クリスタのアングル決定がどうもやりにくいのです。
こういう背景単体の簡単なアングルだといいんだけど、
人物とパース合わせたいとかいう時は、やはり3Dソフトのカメラを使いたい

魚眼とかもできるしね。
というわけで、更に検証。

3Dソフト上でアングル決定して、なんかうまいことLT変換できそうなテクスチャを貼って、
レンダリングした画像をクリスタに読み込み。

こちらは2D画像のLT変換ですが、まぁまずまずの結果になります。
貼るテクスチャはいろいろ模索して最適な結果になるようなのを作らなくちゃなりませんが、
3Dソフト上でカメラアングルを決められるのはやはりありがたい

ちなみにLT変換使わず、Lightwaveのレンダラーで線画を出力することもできます。

レンダリングした状態がコレ。

それっぽく線とか描き込み。
クリスタはlightwaveが標準仕様なのが、個人的には嬉しい

現在プロ漫画家さんからの依頼も引き受けていますが、納品はlightwaveです。
なのでうちのパソコン、いつまでもLW9.6が入っているというw
3Dモデル・ダミー人形を使ったレイアウトまでご依頼受け付けています

お問い合わせページからまずはお見積りを〜!
宣伝でした(笑)
近々、サイトの方に漫画制作依頼に関するページも作ろうと思っています



↑ポチっと応援よろしくお願いします。
