2018/8/11 | 投稿者: ミキ
今週末、またバーベキューでした
今回は常駐先の会社さんのバーベキューです
広い公園、海のそば、自然いっぱいな感じで、なんか久々にキャンプっぽい雰囲気です。
この会社さんイベントなどを結構やっていて、
私は時短で早くあがるのであまり参加していないのですが、
今回の企画はなかなかとっても楽しかった
テレビで芸能人格付けって昔やっていたと思うんだけど、
あれと同じくAとBどちらが値段が高いか選ぶ・・・というのをチーム戦で行いました
ちなみに、目隠しして飲食しますw
チームで順番にひとり1回ずつぐらいやります。
もちろん私は高い方当てましたよ(笑)
普段黙々と仕事しているので、いろいろな方と交流がはかれてよかったです。
今回はうまい具合に酔っぱらえたからか、なんか無性に楽しかったです
是非また参加したいと思わせてくれるステキな会社さんです
そうそう、以前やめた社員さんと、そのお子さんが来てました。
4歳の男の子
カワイイ! カワいすぎて抱っこさせてもらいました
わぁ〜やわらかい、あったかい、懐かしい・・・でなんだかホロリとしてしまったw
帰宅してから次男(14歳)に「ちょっと抱っこさせて」と言ってみました。
次男あっさりOK
4歳の子と同じように、脇に手をかけて持ち上げようとする・・・が、
持ち上げる前の時点で既に腕が上がっているので、全然持ち上がらない。
(ちなみに次男は173p)
お尻を持ってよいしょ〜っと・・・お、重い!! 痛い!!!
なんか骨ばっててゴツゴツしてるし、スネ毛とか当たるしwww
5秒もたずに終了。。
・・・大きくなったなぁ〜と、またホロリでした
0

今回は常駐先の会社さんのバーベキューです

広い公園、海のそば、自然いっぱいな感じで、なんか久々にキャンプっぽい雰囲気です。
この会社さんイベントなどを結構やっていて、
私は時短で早くあがるのであまり参加していないのですが、
今回の企画はなかなかとっても楽しかった

テレビで芸能人格付けって昔やっていたと思うんだけど、
あれと同じくAとBどちらが値段が高いか選ぶ・・・というのをチーム戦で行いました

ちなみに、目隠しして飲食しますw
チームで順番にひとり1回ずつぐらいやります。
もちろん私は高い方当てましたよ(笑)
普段黙々と仕事しているので、いろいろな方と交流がはかれてよかったです。
今回はうまい具合に酔っぱらえたからか、なんか無性に楽しかったです

是非また参加したいと思わせてくれるステキな会社さんです

そうそう、以前やめた社員さんと、そのお子さんが来てました。
4歳の男の子

カワイイ! カワいすぎて抱っこさせてもらいました

わぁ〜やわらかい、あったかい、懐かしい・・・でなんだかホロリとしてしまったw
帰宅してから次男(14歳)に「ちょっと抱っこさせて」と言ってみました。
次男あっさりOK
4歳の子と同じように、脇に手をかけて持ち上げようとする・・・が、
持ち上げる前の時点で既に腕が上がっているので、全然持ち上がらない。
(ちなみに次男は173p)
お尻を持ってよいしょ〜っと・・・お、重い!! 痛い!!!
なんか骨ばっててゴツゴツしてるし、スネ毛とか当たるしwww
5秒もたずに終了。。
・・・大きくなったなぁ〜と、またホロリでした


2018/8/4 | 投稿者: ミキ
金曜日の仕事帰り、「旅会議」と称して、大手町で女子会
私は就業時間が早いので、待ち時間の間に「ファンタジーアート展」に行ってきました

天野喜孝の展覧会は10年以上ぶりになります。
作品の販売展示会なので、入場料は無料
さすがにかっこよかった、楽しかったです
特に赤漆の作品は疑似的太陽光の光で生で見ると、すごくキレイでした
販売会なのでスタッフの人が話しかけてくるんですが、
職業柄か、なんか「絵画通・天野通」みたいな扱いされて面白かったですw
確かに多大な影響を受けているので、天野作品にはそこそこ詳しいですが。
お世辞と分かっていても悪い気はしません、単純(笑)
平日の夕方ですが、まぁまぁお客さんもいて、
数百万円の絵などが何点か成約済みになってました
実家に置きっぱなしになっている画集持ってこようかなw
その後、友達と合流して地中海料理女子会

今度の海外旅行in台湾の計画などを楽しくおしゃべりしつつ、近況報告なぞ
いつもどおり楽しかったです
この日は子供たちはパパとごはんです。
なんと2か月ぶりの再会
久しぶりだからか、かなり奮発した模様w
子供たちも楽しかったようで、よかったです。
たまにこうして会ってくれると嬉しいなぁと思います
0

私は就業時間が早いので、待ち時間の間に「ファンタジーアート展」に行ってきました


天野喜孝の展覧会は10年以上ぶりになります。
作品の販売展示会なので、入場料は無料

さすがにかっこよかった、楽しかったです

特に赤漆の作品は疑似的太陽光の光で生で見ると、すごくキレイでした

販売会なのでスタッフの人が話しかけてくるんですが、
職業柄か、なんか「絵画通・天野通」みたいな扱いされて面白かったですw
確かに多大な影響を受けているので、天野作品にはそこそこ詳しいですが。
お世辞と分かっていても悪い気はしません、単純(笑)
平日の夕方ですが、まぁまぁお客さんもいて、
数百万円の絵などが何点か成約済みになってました

実家に置きっぱなしになっている画集持ってこようかなw
その後、友達と合流して地中海料理女子会


今度の海外旅行in台湾の計画などを楽しくおしゃべりしつつ、近況報告なぞ
いつもどおり楽しかったです

この日は子供たちはパパとごはんです。
なんと2か月ぶりの再会

久しぶりだからか、かなり奮発した模様w
子供たちも楽しかったようで、よかったです。
たまにこうして会ってくれると嬉しいなぁと思います


2018/7/29 | 投稿者: ミキ
週末は台風でしたが、練馬の手ぶらBBQに行ってきました

※豪雨で写真どころではなかったので?借り物の写真ですw
電車に乗りっぱなしだったので、思ったより遠くは感じませんでしたが。
お仕事で出向先を仲介してくれている会社さんのBBQです。
社員さんがほとんどでしたが、私も参加させていただきました
今までひとりでコツコツと孤独に仕事してきたのでw、
同業者の方とお話する機会ってあまりなく、
常駐始めてからそんな機会がちょいちょいできるようになりました
いろんな話ができて勉強になりました、、というか、
自分は知識が弱いなぁと改めて痛感
例えばものの名称とか定義とか、流行のナントカとか、そういうものはあまり学ばず、
とにかく作っていいものができれば、一人でやる分にはそれでよかったので、
そのあたりが弱いんだなぁ〜多分
LightWaveでできないことはほとんどないと自負しているが、
「LightWaveのレンダラーってなんですか?」と聞かれて、答えられませんでしたw
こんなレンダリングがあるってのはわかるんだけど、それをなんていうのか知りません
そして調べてもよくわかんなかった。。
独自レンダラー? そもそもレンダラーの定義って何??w
unrealとかあれもレンダラーっていうの? あぁ、わかんない
本当に勉強したいことはたくさんあれども、なかなか時間が許しません。
子供たちだって来年から連続受験だし、やることはたくさんある
ちなみに帰宅してから翌日納期の仕事があるにも関わらず、
そこそこ飲んでしまい、ちょっと反省
泡食って、また仕事スペースの段差で躓き側頭部を強打・・・
・・・という、かわいそうな状況になりました
酔っぱらって仕事をするのはやめましょうw
とりあえず今朝無事に生きて起きられたので、よかったです。
仕事は午前中に無事納品できたので、夕方に出張ネイル

今月はこんな感じでございます
写真はベージュっぽいけど、もっと白くて彩度高いです
0


※豪雨で写真どころではなかったので?借り物の写真ですw
電車に乗りっぱなしだったので、思ったより遠くは感じませんでしたが。
お仕事で出向先を仲介してくれている会社さんのBBQです。
社員さんがほとんどでしたが、私も参加させていただきました

今までひとりでコツコツと孤独に仕事してきたのでw、
同業者の方とお話する機会ってあまりなく、
常駐始めてからそんな機会がちょいちょいできるようになりました

いろんな話ができて勉強になりました、、というか、
自分は知識が弱いなぁと改めて痛感

例えばものの名称とか定義とか、流行のナントカとか、そういうものはあまり学ばず、
とにかく作っていいものができれば、一人でやる分にはそれでよかったので、
そのあたりが弱いんだなぁ〜多分

LightWaveでできないことはほとんどないと自負しているが、
「LightWaveのレンダラーってなんですか?」と聞かれて、答えられませんでしたw
こんなレンダリングがあるってのはわかるんだけど、それをなんていうのか知りません

そして調べてもよくわかんなかった。。
独自レンダラー? そもそもレンダラーの定義って何??w
unrealとかあれもレンダラーっていうの? あぁ、わかんない

本当に勉強したいことはたくさんあれども、なかなか時間が許しません。
子供たちだって来年から連続受験だし、やることはたくさんある

ちなみに帰宅してから翌日納期の仕事があるにも関わらず、
そこそこ飲んでしまい、ちょっと反省

泡食って、また仕事スペースの段差で躓き側頭部を強打・・・
・・・という、かわいそうな状況になりました

酔っぱらって仕事をするのはやめましょうw
とりあえず今朝無事に生きて起きられたので、よかったです。
仕事は午前中に無事納品できたので、夕方に出張ネイル


今月はこんな感じでございます

写真はベージュっぽいけど、もっと白くて彩度高いです


2018/7/20 | 投稿者: ミキ
今日は終業式です
長男の学校では「宿泊を伴う防災体験活動」というのがあって、
災害を想定して、学校に泊まるという行事?があります
なので、今日は次男とふたり・・・と思いきや、
学校の空調設備の不調から急遽中止
アルファ米を使った夕食とか防災学習などのひととおりのプログラムをこなした後、
21時に完全下校だそうだ。
いやね、いい加減長男の学校、校舎も超ボロだし、
なんとか修繕とかしてほしい。地震とか危ないし
他の都立一貫高はみんなキレイなのに、
伝統を重んじてるのかw、いつまでもボロ校舎なのは残念でならない。
それ以外は素晴らしい学校なのになぁ〜〜
ちなみにこの防災訓練は、都立高校は結構やっているらしい。
そして、次男は明日から2泊3日の林間学校
1日目は登山の予定だが、この猛暑の影響で中止になるかもしれません。
ほんと、今年はすごく暑い
終業式と言えば、通知表
次男の通知表は数学は安定の「5」だが、他がいまひとつでした
あと5がついたのは音楽だけ。音痴なのにwよくやったゾ
今回の期末は順位もまた下がってしまって、よくなかったからなぁ。
うーん久しく定期テストで一桁順位とってない
毎回一桁いけてる実力テストは、この暑さのせいか、体調不良で欠席しました。
このままでは次男が新たに目標としているそこそこ難関校に内申足りないっぽい
先生からの所見もそんなにいいことが書いてなかったのですが、
「学活中にハサミを黒く塗りつぶして遊んでおり、影響をうけやすい、流されやすい、
善悪の区別がうんたらかんたら・・」
と、書いてありました。。
・・・・・
あ! ブラックペアン!!(笑)
少し前まで「ブラックペアン」というドラマを見ていたのですが、
それに黒いペアン(手術用ハサミ)が出てくるのです。
友達の間でもそのドラマはそこそこ流行ったらしく、
次男はその自作のブラックペアンで佐伯教授のモノマネなどしたそうです。
その後、友達もマネして第2第3のブラックペアンも作られたとさ
先生に怒られたにも関わらず、親の私は笑ってしまいました。
むしろナイスボケと褒めてやりたいぐらい・・おっといかんw
そのペアンを見せてもらいましたが、なかなかの完成度で、
キレイに真っ黒に塗りつぶされていました。
一生懸命塗ったんだろうなぁw

ちなみに来月には14歳になる次男坊。ほんとにいつまでも小学生みたいだ

↑ポチっと応援よろしくお願いします。
0

長男の学校では「宿泊を伴う防災体験活動」というのがあって、
災害を想定して、学校に泊まるという行事?があります

なので、今日は次男とふたり・・・と思いきや、
学校の空調設備の不調から急遽中止

アルファ米を使った夕食とか防災学習などのひととおりのプログラムをこなした後、
21時に完全下校だそうだ。
いやね、いい加減長男の学校、校舎も超ボロだし、
なんとか修繕とかしてほしい。地震とか危ないし

他の都立一貫高はみんなキレイなのに、
伝統を重んじてるのかw、いつまでもボロ校舎なのは残念でならない。
それ以外は素晴らしい学校なのになぁ〜〜

ちなみにこの防災訓練は、都立高校は結構やっているらしい。
そして、次男は明日から2泊3日の林間学校

1日目は登山の予定だが、この猛暑の影響で中止になるかもしれません。
ほんと、今年はすごく暑い

終業式と言えば、通知表

次男の通知表は数学は安定の「5」だが、他がいまひとつでした

あと5がついたのは音楽だけ。音痴なのにwよくやったゾ

今回の期末は順位もまた下がってしまって、よくなかったからなぁ。
うーん久しく定期テストで一桁順位とってない

毎回一桁いけてる実力テストは、この暑さのせいか、体調不良で欠席しました。
このままでは次男が新たに目標としているそこそこ難関校に内申足りないっぽい

先生からの所見もそんなにいいことが書いてなかったのですが、
「学活中にハサミを黒く塗りつぶして遊んでおり、影響をうけやすい、流されやすい、
善悪の区別がうんたらかんたら・・」
と、書いてありました。。
・・・・・
あ! ブラックペアン!!(笑)
少し前まで「ブラックペアン」というドラマを見ていたのですが、
それに黒いペアン(手術用ハサミ)が出てくるのです。
友達の間でもそのドラマはそこそこ流行ったらしく、
次男はその自作のブラックペアンで佐伯教授のモノマネなどしたそうです。
その後、友達もマネして第2第3のブラックペアンも作られたとさ

先生に怒られたにも関わらず、親の私は笑ってしまいました。
むしろナイスボケと褒めてやりたいぐらい・・おっといかんw
そのペアンを見せてもらいましたが、なかなかの完成度で、
キレイに真っ黒に塗りつぶされていました。
一生懸命塗ったんだろうなぁw

ちなみに来月には14歳になる次男坊。ほんとにいつまでも小学生みたいだ


↑ポチっと応援よろしくお願いします。

2018/7/8 | 投稿者: ミキ
サッカーワールドカップで日本が盛り上がったのは記憶に新しい。
うちの次男はサッカー部ですが、そこまで興味がないのか、
夜遅くの試合までは観戦せずに普通に寝ていました。
長男の方がサッカー観戦が以前にもまして好きになったようで、
日本戦に限らず、深夜3時からとかの他国同士の試合も一生懸命見てました。
期末試験中にも関わらず
その影響かどうかわかりませんが、なんと!
長男がサッカー部に入るというじゃありませんか

嬉しいやら、心配やら、ビックリです
長男は運動神経もあまりなく、体力もなく、スポーツが結構好きなのに、
部活に入るのをずっと躊躇していましたが、本当はサッカーをやりたかったようで。
なんか雪光(🄫アイシールド)を思い出したw
今回W杯に背中を押され、勇気を出して入部に至りました
積極的に動くことがずっと苦手だった長男。
その決断をしただけでも褒めてやりたいと思います

次男先輩のアドバイスを参考に、サッカーグッズを購入
ついでに次男のスパイクもへたっていたので、買い替え。
ちなみに大きい方が次男、28p。デカイ。兄は27p。
次男の学校のサッカー部は3年の先輩が抜けた後、たった9人になってしまったのですが、
今度友達が何人か新しく中途入部するようです
W杯の影響かな、すごいな! これで試合にちゃんと出られるわ
長男の学校は進学校なので、運動部はあまり盛んではありませんが、
それでもサッカー部はそこそこのようです。
自分が運動神経ないことをわかっている長男は、
「試合に出られなくてもいいから入部したい。」と言いました。
そ、そうか・・・そんなに入りたかったんだなぁ。。
今日は長男の眼鏡の鼻あてが壊れてしまったので、眼鏡も新調
あぁ〜今日は金使ったぁ〜
でも久しぶりに息子たちとショッピングモールに行って楽しかったです
0
うちの次男はサッカー部ですが、そこまで興味がないのか、
夜遅くの試合までは観戦せずに普通に寝ていました。
長男の方がサッカー観戦が以前にもまして好きになったようで、
日本戦に限らず、深夜3時からとかの他国同士の試合も一生懸命見てました。
期末試験中にも関わらず

その影響かどうかわかりませんが、なんと!
長男がサッカー部に入るというじゃありませんか


嬉しいやら、心配やら、ビックリです

長男は運動神経もあまりなく、体力もなく、スポーツが結構好きなのに、
部活に入るのをずっと躊躇していましたが、本当はサッカーをやりたかったようで。
なんか雪光(🄫アイシールド)を思い出したw
今回W杯に背中を押され、勇気を出して入部に至りました

積極的に動くことがずっと苦手だった長男。
その決断をしただけでも褒めてやりたいと思います


次男先輩のアドバイスを参考に、サッカーグッズを購入

ついでに次男のスパイクもへたっていたので、買い替え。
ちなみに大きい方が次男、28p。デカイ。兄は27p。
次男の学校のサッカー部は3年の先輩が抜けた後、たった9人になってしまったのですが、
今度友達が何人か新しく中途入部するようです

W杯の影響かな、すごいな! これで試合にちゃんと出られるわ

長男の学校は進学校なので、運動部はあまり盛んではありませんが、
それでもサッカー部はそこそこのようです。
自分が運動神経ないことをわかっている長男は、
「試合に出られなくてもいいから入部したい。」と言いました。
そ、そうか・・・そんなに入りたかったんだなぁ。。

今日は長男の眼鏡の鼻あてが壊れてしまったので、眼鏡も新調

あぁ〜今日は金使ったぁ〜

でも久しぶりに息子たちとショッピングモールに行って楽しかったです


2018/7/7 | 投稿者: ミキ
突然ですが、結婚17年目、7か月の別居の末、先月離婚しました。
いろいろあるんですが、超超〜平たく言うと「価値観の違い」というやつです。
こんなことをわざわざブログに書くのってどうかなと思ったんですが、
夫がいないことに触れずに日々の日記を書くのってなんか難しい
ブログにプライベートなことを書くのをやめようかとも思いましたが、
ジジババが子供たちの様子を知るのを楽しみにしているし、
元旦那も子供たちの様子を知るために密かに見ていると言っていたのでw
幸いというか、ママ友とかリアルな友達には、
ブログの存在をほとんど知らせていないのもあるし。
離婚のことは両親とごく親しい友人にしか話していません。
別に隠しているワケじゃないけど、特に理由なく自分から言うこともないと思うので。
今回の離婚で心配かけてしまった両親に向けて、
子供も私も元気で生きているよ!ということを、ありのままに知らせたいなと思ったのです。
(・・・あ、ついでに子供の父であるパパにも! 一応。)
ただでさえロクに実家に帰らないので
車でたった40分〜1時間の距離なのに
親ももう歳だし、これからはせめて1、2か月に1回ぐらいは帰ろうかなぁ。。
ちなみにシングルマザーになるといろいろ大変でバタバタしがちですが、
うちの場合、状況があまり変わらず、そこまで大変という意識はないです。
旦那と頑張って建てたマイホームは、私がローンと共に引き取り、
私と子供たちで住み続けてます。
ひとりで多額のローンを抱えるの、ちょっとコワイですが
せめて子供たちの環境は絶対に変えたくなかったのもあるし。
当然、姓もそのままにしてます。
元々あらゆる面において、いわゆるワンオペだったので、生活も特に変わりません。
ストレスが原因で三叉神経痛など患い、思うように仕事ができず、
不安と金欠に悩まされておりましたが、今では体調もすっかりよくなりました。
元気に働いて、毎日子供たちの顔が見れて話ができることはとても幸せです。
まぁ、さすがに歳なんで疲れはなかなか抜けませんけどもw
「私はまだ1クール目も終わってないのに、2クール目だね〜。」
と、独身の友人に言われました。
おそらく友人は何の気なしに言ったと思われるけど、
面白い考え方、なかなかのポジティブシンキング!と思いました
人の2倍人生を味わえるんだと思って、ポジティブに生きてやりますとも
2クール目か・・・そうだな、とりあえず、もう一度マイホーム作りをしたいです
0
いろいろあるんですが、超超〜平たく言うと「価値観の違い」というやつです。
こんなことをわざわざブログに書くのってどうかなと思ったんですが、
夫がいないことに触れずに日々の日記を書くのってなんか難しい

ブログにプライベートなことを書くのをやめようかとも思いましたが、
ジジババが子供たちの様子を知るのを楽しみにしているし、
元旦那も子供たちの様子を知るために密かに見ていると言っていたのでw
幸いというか、ママ友とかリアルな友達には、
ブログの存在をほとんど知らせていないのもあるし。
離婚のことは両親とごく親しい友人にしか話していません。
別に隠しているワケじゃないけど、特に理由なく自分から言うこともないと思うので。
今回の離婚で心配かけてしまった両親に向けて、
子供も私も元気で生きているよ!ということを、ありのままに知らせたいなと思ったのです。
(・・・あ、ついでに子供の父であるパパにも! 一応。)
ただでさえロクに実家に帰らないので

車でたった40分〜1時間の距離なのに

親ももう歳だし、これからはせめて1、2か月に1回ぐらいは帰ろうかなぁ。。
ちなみにシングルマザーになるといろいろ大変でバタバタしがちですが、
うちの場合、状況があまり変わらず、そこまで大変という意識はないです。
旦那と頑張って建てたマイホームは、私がローンと共に引き取り、
私と子供たちで住み続けてます。
ひとりで多額のローンを抱えるの、ちょっとコワイですが

せめて子供たちの環境は絶対に変えたくなかったのもあるし。
当然、姓もそのままにしてます。
元々あらゆる面において、いわゆるワンオペだったので、生活も特に変わりません。
ストレスが原因で三叉神経痛など患い、思うように仕事ができず、
不安と金欠に悩まされておりましたが、今では体調もすっかりよくなりました。
元気に働いて、毎日子供たちの顔が見れて話ができることはとても幸せです。
まぁ、さすがに歳なんで疲れはなかなか抜けませんけどもw
「私はまだ1クール目も終わってないのに、2クール目だね〜。」
と、独身の友人に言われました。
おそらく友人は何の気なしに言ったと思われるけど、
面白い考え方、なかなかのポジティブシンキング!と思いました
人の2倍人生を味わえるんだと思って、ポジティブに生きてやりますとも

2クール目か・・・そうだな、とりあえず、もう一度マイホーム作りをしたいです

